美容の未来のために、学びと調査・研究を

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー

関連リンク

美容業界に関する情報・調査を集めた「Beauty総研」サイトに過去掲載されていたインタビュー記事をご紹介いたします。

トータルビューティ

2014.07.31

「エステティックサロン ソシエ」を全国に54店舗展開するほか、「ビューティアベニュー ソシエ」「ルグラン ソシエ」「ネクスト ソシエ」「ソシエ245」「タルゴ」のサロンブランドで展開し、トータルビューティを提案。ヘア部門もくつろぎのリラクゼーションサロンからファミリーサロンまで展開。パリ、台湾、上海へと海外進出もしているソシエ・ワールド。創業54年目を迎える老舗ブランドが考える成長戦略と業界のこれからについて、代表の須藤さんにお話をうかがいました。

PROFILE

須藤 政子(すどう まさこ)

1973年2月、株式会社ソシエ・ワールドの前身である株式会社髙橋商事の理容室に入社。1981年、第一号店「ソシエdeエステ銀座ワールド店」店長に就任。1982年、営業部長に就任。1985年、エステティック事業部担当常務取締役に就任。1992年、専務取締役に就任。2002年、代表取締役専務に就任。2007年6月、代表取締役社長に就任。現在に至る。
(一社)日本エステティック業協会常務理事。(公財)日本エステティック研究財団理事。認定NPO法人 日本エステティック機構理事。(一社)人日本エステティック試験センター評議員。
株式会社ソシエワールド webサイト → http://www.socie.jp/

|第5章|エステ業態の変化・医療との協業

須藤 今後、医療とどう組むかが、われわれの突破口にもなると思っています。だからこそ、この業界のあり方が、これでいいのだろうかと思うんですね。

野嶋 医療との連携は、これからさらに注目分野だと思います。須藤さんはどういう組み方のイメージをお持ちですか?

須藤 医療現場の医療行為以外の患者様へのサービスを、われわれが受け持つイメージです。医療現場に従事している人の仕事を軽減できるし、「3時間待って3分診療」というような現状が改善されると思います。ベテランのエステティシャンは、患者様の話を聞いてあげることができます。

野嶋 なるほど、イメージが湧きますね。

須藤 年齢がいくと、これまでのようにエステの現場で働けないというベテラン層も出てくる訳です。1日5人も6人もエステの技術*を行う体力が続かないということがある。
でも、その人たちは、お客様の気持ちを受け止められる懐がある。引退したエステティシャンにとって、医療の現場は、最高の活躍の場になると思います。
地方で個人サロンを経営しているエステティシャンで、売り上げがお小遣いにもならないなんていうケースがたくさんあるんですよね。業界が医療と結びつけてあげる。その子たちがある程度稼げるように。 そういった協業を実現するためにも、認証制度が必要だと思っているんですね。
AEAの認証のライセンスを持っているエステティシャンが登録をし、仕事が紹介できるというような流れをイメージしています。
 

野嶋 雇用促進をメインテーマに据えるのがいいかもしれませんね。ソシエでまず、事例をつくられるのがいいように思います。

須藤 はい、ぜひ、やろうと思っています。業界の中でも広げていき、エステティシャンの働き方のバリエーションを増やせればと思います。

s-vol42_page5_1801

*ソシエ・ワールドさんは「施術」を「技術」と呼称されています。

連載記事ARTICLE

  • 新着
  • ランキング

受付中のセミナーSEMINAR

動画ランキングMOVIE

ホットペッパービューティーアカデミーに
会員登録をして、
美容サロン経営に役立つ動画
を見よう!