美容の未来のために、学びと調査・研究を

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー

「バーバー」人気の理由

今「バーバー」が人気の理由

近頃増えている、従来の理容室とは違う新しいタイプの「バーバー」は、なぜ多くの男性ファンを生んでいるのでしょうか?
ターゲティングやコンセプト、強みなどについて探っていきます。

STANDARD(神奈川県横浜市)

予約が取りづらい、横浜の人気バーバー。
お客さまの信頼を生むサービスとは?

横浜市綱島の商店街の外れにある「STANDARD」は、一見バーバーとは思えないようなスタイリッシュな造り。オープンして6年、おしゃれに高感度な人々を中心に、地元の男性から熱い視線を集めています。毎日が予約で埋まり、スタッフ3名体制でもお断りすることが多いという状況。そのような店が生まれた背景には、代表である関邦彦さんが思い描く、時代に即したバーバー像がありました。

根底にあるのは、理容技術へのリスペクト。

修業時代に感じた、理容業界の保守的な体質。

代表の関邦彦さんが綱島で「STANDARD」をオープンしたのは28歳のとき。この業界で独立する年齢としては、比較的若い部類に入るだろう。「早く独立したかった。30歳までには自分の店を持ちたかったんです」と関さんは言うが、もちろん理由がある。専門学校を卒業後、初めて就職したのは昔ながらの理容室だった。仕事に慣れると、店のさまざまな面が客観的に見えてくる。そうすると、自分なりのやり方を試してみたくなる。「こうすればもっとよくなるはず。そう思っているのに、自分のアイデアをなかなか受け入れてもらえない。毎日のようにケンカしてましたね」。自分の考えが正しいことを証明するためには、自分で店を開くしかない――。それが、少しでも早い独立を目指すモチベーションとなった。

理容室のイメージをガラリと変える店づくり。

では、関さんが考えていたのはどのようなことだったのか。「技術的な面では、昔から理容師をリスペクトしていました。だから美容ではなく理容業界を選んだのです。それなのに、客離れが進んでいる現実がある。これは見せ方や伝え方、つまりブランディングがうまくないのだと思いました」。自分の店を設計する際に徹底したのは、従来の理容室のイメージから離れたインテリアにすることだった。例えば、天井を這うむき出しのパイプは工場のように無骨な印象。一方で、白やパステルカラーの壁からはフレンチカントリーの素朴さも感じられる。「ある時、パン屋さんと間違えて入ってきた人がいて。よし!と思いましたね」と関さんは笑う。

  • 小さなサインポールがなければ理容室であることがわかりにくい外観。従来のイメージからあえて離れるのが狙い

  • 受付のカウンターはブティックのようにモダンな造り。鉄製の無骨な照明がアクセントになっている

  • 移動式のシャンプー台を使うことで、店内は広くすっきりとした印象になっている

  • 本物のレンガを積み、白く塗った壁。床にオーク材を使うなど、安価な素材は避け、本物志向の内装に仕上げた

インテリアプラスαでお客さまの心をしっかりと掴む。

高い再来店率が苦しい日々の励みに。

演出さえしっかりすれば、理容室は現代の男性にも受け入れてもらえるはず。そんな思いで店をオープンさせたものの、「最初はまったくお客さまが来なかった」と関さん。自身の通っていた高校が近く、ある程度土地勘がある中で選んだ場所だったが、スタートして3カ月は閑古鳥が鳴く日々。「やはり理容室はダメなのか」。そんな不安に苛まれたという。それでも月日が経つうちに、少しずつ手応えを感じていく。自信になったのは、再来店率が80%以上だったこと。「続けていればなんとかなるかも、と思いました」。軌道に乗ったのは、オープンして1年半後くらいから。今の悩みは人手が足りないことによる、予約の取りこぼし。関さんの指名は常連客ですら予約が取りにくく、新規のお客さままではとても手が回らない状況だ。

お客さま目線のサービスが信頼へと繋がる。

もちろん、ただ「おしゃれなバーバー」というだけではお客さまは定着しない。関さんはカットはもちろん、シェービングの技術も人一倍磨いてきた。5年前からヒゲデザインに特化した横浜のバーバー「BARNEYS BARBER’S SHOP by KAMISORI CLUB 148」でも週2回腕をふるう一面を持つ。また薄毛対策など頭皮ケアにも力を入れており、まずはその人にあったシャンプーの選び方から丁寧にアドバイスをするよう心がける。シャンプーは時に店販品を紹介することもあるが、店にないものを勧めることが多い。「一番避けたいのは、お客さまが押し付けがましいプレッシャーを感じてしまうこと。店の商品ではなくても、お客さまが求めている情報を提供したい。それが、最終的に信頼へ繋がると思うからです」。スタイリッシュな空間と、お客さま目線の確かなサービス。それがリピーターの心をしっかりと掴んでいる。

  • 待合スペースはハイチェアのカウンター席。壁向きにすることで、お客さま同士が意識しあわずにすむ効果もある

  • 飾り棚にディスプレイするのは、主にアンティークの小物など。男心をくすぐるセンスのよい品々を選ぶ

  • バーバーチェアはタカラベルモント859。国産のレトロチェアにしたのは日本の理容をリスペクトするからこそ

  • 通常のシェービングに加え、ヒゲデザインシェービングもメニューにのせる。カミソリやシェーバーも個性的だ

代表インタビュー

代表・関邦彦さん。愛媛県出身、横浜育ち。専門学校卒業後、川崎の老舗理容室に就職。その後、都内で新規出店した理容室に移り4年間腕を磨く。2012年に「STANDARD」を開業し独立

Q.メニューにはどのような特長がありますか?

A.単品の組み合わせで選ぶスタイルです。

カット+シェービングなどセットメニューを設けるのが主流ですが、あえて単品だけの表示にしています。それは、お客さま主導でメニューを選んでほしいから。セットメニューは値ごろ感を出せるメリットがある一方、お店側の都合も透けて見えます。単品ならお客さまは本当に求めているメニューだけ選べますし、店側も“ひとつひとつ自信を持った技術を提供しているのだな”とお客さまに感じてもらえると思います。

Q.経営者として意識していることはありますか?

A.スタッフが働きやすい環境をさらに整えたいですね。

長期休暇のほか、月に7日間の休みを確保しています。今は人手が足りないものの、新しいスタッフが入れば週2日は休めるようにしたいですし、1日の労働時間も短縮したい。最近は人材不足が深刻で、スタッフを募集してもなかなか応募がありません。それは、若い人の目に理容師が魅力的な職業に見えないから。そのイメージを変えてもらうためにもバーバーのかっこよさをアピールしていきたいですし、同じ志を持つ仲間が増えていけばいいなと思っています。

Salon Data

STANDARD 【スタンダード】

アクセス
東急東横線綱島駅より徒歩7分
創業年
2012年
店舗数
1店舗
設備
セット面4席
スタッフ数
3名
URL
http://standard-sk.com/

「バーバー」人気の理由の記事一覧へ

おすすめの記事

注目の動画

連載記事ARTICLE

  • 新着
  • ランキング

受付中のセミナーSEMINAR

動画ランキングMOVIE

ホットペッパービューティーアカデミーに
会員登録をして、
美容サロン経営に役立つ動画
を見よう!