
学ぶ。つながる。発信する。美容の未来を創る場所。
私たちが訪問美容に取り組む意味を、まずはみんなで考えてみませんか
サロンでの取り組み、個人でのスタート…様々な事例をご紹介します
訪問美容を始めるにあたり、必要になる知識や準備すべきことがわかります
NPO法人 全国福祉理美容師養成協会(ふくりび)との共催イベントを開催しています
2020年9月~11月まで完全オンラインにて開催した「第三期 訪問美容ゼミ」。北は北海道から、南は鹿児島まで…全国から総勢23サロンが参加し、3カ月間本気で訪問美容を始めるために取り組みました。そんなゼミの様子をご紹介します。
訪問美容の現場で活躍する講師を登壇者に招き、訪問美容をスタートするために知っておきたい知識、営業の基本知識、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ訪問美容師としてやっておくべき「感染症対策」について、お伝えしました。(この動画は、2020年7月21日に生配信にて開催したものを、一部編集したものです。)
2019年6月~2020年1月まで開催した「第2期訪問美容ゼミ」。8か月間にわたる総勢22名の学んだ軌跡をお送りするゼミレポートです。「本気で訪問美容を始めたい」という強い決意をもって走り抜けた、ゼミ生の様子をご覧ください。
「訪問美容を始めたい!でも、どうすればいいのかわからない…」そんな方を対象に開催したイベントを動画にまとめました。
始める前に知っておくべき・やっておくべきこと、訪問美容の営業のやり方などが学べる、初心者の方向けの内容です。