男女別フィットネス市場の最新トレンド!伸びる市場、変わるニーズ
健康志向の高まりとライフスタイルの変化により、ジム・ヨガ・フィットネス市場は大きく動いています。特に男女別の利用傾向には違いがあり、ニーズに応じた集客の打ち手が考えられるでしょう。今回は、ホットペッパービューティーアカデミー「美容センサス2024年下期<ジム・ヨガ・フィットネス編>」から、フィットネス市場の動向を解説します。
(ホットペッパービューティーアカデミー研究員 田中公子)
目次
市場は6,661億円で前年から増加。成長の流れを味方に!
ジム・ヨガ・フィットネスの市場規模は?
出典:「美容センサス2024年下期<ジム・ヨガ・フィットネス編>」より、ホットペッパービューティーアカデミー推計
2024年のジム・ヨガ・フィットネス市場規模は6,661億円。コロナ禍の2021年に6,187億円で底をつくも、2022年には増加に転じ、2024年には前年比4.6%増と、再び成長を見せています。
マンツーマン指導の市場規模は?
出典:「美容センサス2024年下期<ジム・ヨガ・フィットネス編>」より、ホットペッパービューティーアカデミー推計
注目は「マンツーマン指導」です。マンツーマン指導とは、トレーナーが個別に指導を行い、利用者の目的や体力に合わせたプログラムを提供するトレーニング方式で、一人ひとりに最適なメニューを組めるため、変化を実感しやすく、モチベーション維持にもつながる点が人気です。
マンツーマン指導の市場は2023年から2024年にかけて、275億円(前年比10.8%)と大きく増加しており、パーソナルトレーニングの需要が高まっていることが分かります。
女性のフィットネス市場:若年層は専門志向、シニアは健康志向
【女性】ジム・ヨガ・フィットネスの市場規模は?
出典:「美容センサス2024年下期<ジム・ヨガ・フィットネス編>」より、ホットペッパービューティーアカデミー推計
女性市場は3,038億円で前年比3.6%増加しています!マンツーマン指導と、マンツーマン指導以外とに分けてマーケットを見ていきましょう。
【女性・年代別】1年以内の利用率は?
出典:「美容センサス2024年下期<ジム・ヨガ・フィットネス編>」
年代別に見ると、マンツーマン指導の1年以内の利用者は女性全体の3.5%で、20代(6.0%)が最も高い割合を示しています。
出典:「美容センサス2024年下期<ジム・ヨガ・フィットネス編>」
一方、マンツーマン指導以外のジムやヨガスタジオを利用した経験がある人は7.0%で、60代(9.6%)が最も多いことが特徴的です。
このことから、若年層は専門的なサポートを求める傾向があり、シニア層は健康維持や交流の場としての利用が増えていると考えられます。
【女性】1カ月あたりの利用金額は?
※1年以内の利用者が対象、実数回答
出典:「美容センサス2024年下期<ジム・ヨガ・フィットネス編>」
費用面では、マンツーマン指導を受ける女性の1カ月あたりの平均支出額は8,650円、マンツーマン指導以外では6,840円となっています。
マンツーマン指導は、トレーナーが個別にプログラムを作成し、細かいフォーム指導や進捗管理を行うため、その分費用が高くなる傾向があります。一方、マンツーマン指導以外のジムでは、自由に設備を使えるため費用を抑えやすく、継続しやすい環境が支持されていると考えられます。