サロンの印象が決まる!お客さまの心をつかむ写真とは?

サロンの魅力をアピールする重要な要素の1つといえば「写真」です。魅力的な写真を掲載していると、来店する前からそのサロンや、受けられる施術に対するポジティブなイメージにつながります。しかしそのためには、ただ「なんとなくいい感じ」の写真を並べるだけではなく、どんな写真を掲載するかを戦略的に考える必要があります。

お客さまが「このサロンに行ってみたい!」という気持ちになる写真には、どんなポイントがあるのでしょうか?

(ホットペッパービューティーアカデミー研究員 江頭茉里)

広がる「写真重視」トレンド

新しいサロンを選ぶ際、「口コミ」を重視する傾向が強いことはこちらの記事でご紹介しました。

今回はそれとは視点を変えて、ここ最近でより重視されるようになったポイントについて見ていきましょう。それが「ネットに掲載されている写真」です。

※15〜69歳

出典:美容センサス2024年上期<美容室編>(ホットペッパービューティーアカデミー)

美容センサスの調査によると、ヘアサロン選びで「ネットに掲載されている写真(スタイル、デザイン、施術の写真など)が良い」というポイントを重視すると答えた人の割合は2024年に急に増加し、11.2%になりました。

ホットペッパービューティーでも多くの写真を掲載することができますが、それに加え、画像・動画投稿のできるSNSが年々人気を集めている影響もあるのかもしれません。

視覚的な情報はパッとわかりやすく、多くのことを伝えてくれます。今後も重視される傾向は続いていきそうです。

「自分の好みとの一致」でサロンを選ぶ

出典:美容サロン利用に関する調査(複数回答)(ホットペッパービューティーアカデミー)

一口に「写真」といってもサロンに関する写真にはさまざまなものがあります。お客さまは写真を見る際、どんなことに注目しているのかを調べてみました。

初めて行くサロンを選ぶ際に重視するポイントとして、1位は「自分との好みとの一致」(61.3%)、2位には「仕上がりのよさ」(56.6%)があがっています。

自サロンがターゲットにしているお客さまの好みをしっかりと理解し、それに対応した写真をアップできるといいですね。

また「仕上がりのよさ」を示すには写真自体のクオリティも重要です。せっかく高い技術を発揮しているのに、写真ではそのよさを伝えきれていない…ということにならないよう、撮り方にも気をつけましょう。

最近はスマホでも十分なクオリティの写真を撮ることができます。うまく撮影する方法はこちらの動画でも解説しています。

3位には「スタイルやデザインの豊富さ」と「施術の効果がわかる」が同率で選ばれました(42.8%)。

特に「施術の効果」については、1枚の写真だけでなく、施術プロセスなどを何枚かの写真で表現する方法もあります。あるいは、動画なども活用するとよりリアルさが増してきますね。

例えばヘアサロンで「髪質改善」のメニューを取り入れている場合などは、さらさらと動く髪の流れを見ることができると、視覚的に効果を実感できます。

動画に関しても、最近はスマホでも手軽に撮影・編集ができるため、チャンレンジしてみるのも一手です。

どうやっていいかわからない時はホットペッパービューティーアカデミーの解説動画も参考にしてください(※ホットペッパービューティーの動画投稿サービスを利用できるのは、「プラスプラン申込のヘアサロン」に限ります)。