写真は”キレイ”より“リアル”⁉ 「量」「質」「更新頻度」…選ばれる理由は?
HOT PEPPER Beautyなどの「検索・予約サイト」で掲載されるサロン写真は、“映える”だけでは不十分になってきました。お客さまがサロンを選ぶ際に、いま写真に求められている役割は?
今回は、「美容センサス2025年上期(美容室編)」をもとに、写真やスタッフ情報の視点から、選ばれるサロンの入口設計を読み解きます。
(ホットペッパービューティーアカデミー研究員 田中公子)
📸約9割が「写真を重視する」と回答
「検索・予約サイト」で美容サロンを探す際に、写真を重視しますか?
出典:「美容センサス2024年下期(美容意識・購買行動編)」(ホットペッパービューティーアカデミー)
※男女各15~69歳、検索サイトで新しく美容サロンを探した人
「検索・予約サイト」で新規のサロンを探した男女に「写真を重視する」「やや重視する」と答えた人は男女もに約9割!(女性87.2%、男性87.7%)。サロン選びにおいて写真がいかに重要視されているのかが明らかに。
特に女性は「やや重視する」割合が高く(55.6%)、男性は「重視する」と答えた人の割合がやや多い(33.5%)のが特徴。
性のあり方に関わらず、写真は“サロンの第一印象”として非常に大きな役割を果たしています。
📸「量・質・更新頻度」…写真に求められるものは?
「スタイル・デザイン写真や施術写真について」で重視していること(女性TOP5)
出典:「美容センサス2025年上期」(ホットペッパービューティーアカデミー)
※男女各15~69歳、複数回答
では、スタイル、デザイン、施術写真にはどのような要素が求められているのでしょうか?女性のお客さまからの回答を見ると、1位は「写真の量が多い」(14.8%)、2位には「そのサロンで撮影されたリアルな写真である」(11.4%)がランクイン。「写真のクオリティが良い・写真がきれい」(10.9%)よりも、スコアが高くなっており“映えや美しさ”よりも”情報の多さ”、”現場感”が評価される傾向が見えてきます。
「スタイル・デザイン写真や施術写真について」で重視していること(男性TOP5)
出典:「美容センサス2025年上期」(ホットペッパービューティーアカデミー)
※男女各15~69歳、複数回答
男性も1位は「写真の量が多い」(8.5%)に。2位の「写真のクオリティが高い、写真がきれい」(7.9%)が続き、3位には「新しい写真が多い、写真の更新頻度が高い」(7.8%)がランクイン。“最新情報が継続的に届いているか”という更新頻度への感度も無視できません。
つまり、写真の力とは、単に“良く見せる”ことではなく、“そこにある空気感や技術の雰囲気をどれだけ伝えられるか”にシフトしてきていると言えます。