

Vol.09
FanFanさん
Colors nail
(ファンファンさん)ネイルサロン「Colors nail」代表
台湾生まれ、ミャンマー育ち。18歳で来日してネイリストに。2013年、恵比寿に「Colors nail」1号店をオープンし、その後、中目黒と大阪にも店舗を展開。サロンワークを中心に、国内外でのセミナー、ネイルグッズのプロデュース、店舗内装のコンサルティングなど幅広く活躍している。モデルなど有名人の顧客も多数。
http://www.colors-nail.com/


ネイルデザインのアイデアの源泉
再現が難しそうな模様ほど
完成すると達成感に浸れます。
天然石やアートの写真から
妄想するのが楽しい!

天然石をヒントにした代表的なデザイン。ターコイズやアゲートの模様の下には、自身がプロデュースしたシェルステッカーを使用。独特の輝きを演出している

お気に入りの天然石のリングは、ジュエリーブランド「Ocean_Babe」のRUBYさんの作品。FanFanさんの友人で、お互いのデザインから刺激を受けあっているという
デザインのヒントにしているのは、天然石やアートなどの写真です。毎晩、入浴中などに画像共有アプリで探して、好みの写真を保存しています。ピックアップの基準は、その模様を描けるかどうか。天然石や水彩アートの模様をネイルで表現するのは、すごく難しいんです。それを試行錯誤しながら再現していくプロセスが、大変だけれど楽しい!写真を検索しながら、「こうやったら表現できるかも?」と妄想が膨らんでわくわくします。
もともと天然石のアクセサリーは大好き。ネイルにも、石そのものをあしらったりしていたのですが、天然素材なのでサイズや柄が選べないという不自由さがあって…。それならば描いて表現しようと思ったのが始まりです。お客さまの好みの色や季節感なども取り入れながら、常に新しいデザインをお届けできるように心がけています。

「写真の素材通りに描くのではなく、カラーを変えたり、いろんな模様をミックスしたりしてデザインを考えます」とFanFanさん


接客の信条
「あっという間に
可愛いネイルになっていた」
というのが目標!
女子トークと映画で
施術時間をリラックスタイムに

おすすめの映画を紹介する際のプレゼンにもこだわっている。「物語のポイントを押さえて、おもしろく解説することが重要。映画を観る時は、要点を覚えるように気を付けています」

各店にモニターがあり、映画配信サービスの視聴ができる。大きなプロジェクターが備わる店舗も
どんなネイルでも、素敵に仕上げるには2~3時間ほどかかります。その時間を、お客さまに楽しく過ごしてもらいたい。「あっという間に施術が終わって、可愛いネイルになっていた!」と思っていただくことを目標にしています。そこで心がけているのが、リラックスできるような女子トーク。でも施術中にどうしても集中したいポイントもあるので、お客さまへ映画を用意しています。
実は私自身が大の映画好きで、映画配信サービスを利用して、ほぼ毎晩観ているほどです。ジャンルにこだわりはなく、ホラーもアクションも何でもあり!幅広く観賞しておいて、その中からお客さまの好みに合いそうな作品をご提案しています。映画は大体2時間なので、1作品が終わる頃にちょうど施術も終了。「ネイルと映画で一石二鳥!」という気分になっていただけたら嬉しいですね。


こだわりの仕事道具
プロデュースしたグッズで
思い通りのデザインが
実現できるようになりました。
適度な硬さを叶えた
アンギュラブラシ&アートブラシ

「NP×Colors nail」のアンギュラブラシとアートブラシ。FanFanさんのプロデュース商品は、プロのネイリスト専門ショップ「ネイルパートナー」で販売中

FanFanさんプロデュースのパーツ。お気に入りのシーアネモネ、セサミ、アイビー

プロデュースアイテムが増えるごとに出来ることが多くなり、デザインもどんどん進化しているという
1年前から「ネイルパートナー」さんで、ネイルグッズのプロデュースをさせてもらっています。中でもお気に入りは、「NP×Colors nail」のアンギュラブラシとアートブラシです。
アンギュラブラシは毛質を硬めにすることにこだわりました。手間のかかるぼかしアートを一気に行うことが出来るので、天然石のデザインなどに使いやすさ抜群!すっかり必需品になっています。アートブラシも適度な硬さがポイント。細筆ですが、ジェルを大量につけても負けない硬さなので、繊細な線の描写がスムーズです。
他にもパーツやシールなど、プロデュースさせていただいているアイテムはいろいろ。自分が使いたいと思うものを作ってもらったので、頭に思い描くデザインを実現しやすくなりました。
FanFanさんが手がけるネイルは、西洋と東洋のテイストが融合したような独特のデザイン。お客さん同士が外でばったり出会って、「このネイルって、FanFanさんのだよね」とつながることもあるというくらい、個性豊かなデザインです。
お話を聞いてみると、出生地の台湾をはじめ、ミャンマー、オーストラリアなど、海外数カ国にて在住経験があるとか。そこで触れてきた様々な文化が、FanFanさんの中で昇華されて、唯一無二のサロン空間&ネイルデザインを生み出しているようです。