2011.08.29
生徒数25万人を抱える国内最大級の料理教室「ABC Cooking Studio」。その創業者として、二十数年間経営に関わってきた志村なるみさん。弱冠20歳で「日本一になろう」と決めた志村さんには、人が思いつかないようなことを考える「発想力」と、変化を恐れず常に「イノベーション」を起こしていく、ずば抜けた行動力がありました。いち料理教室から企業へ変貌を遂げるたのに、必要なものとは何だったのか、お話いただきました。
PROFILE
志村 なるみ(しむら なるみ)
1964年静岡県生まれ。食生活の大切さを伝えていきたいという思いのもと、料理教室「ABC Cooking Studio」をスタートさせる。創立当初から変わらぬ「カジュアルに食を学ぶ」のコンセプトに特化した事業展開が特徴で、生徒はもちろんスタッフの大多数が女性であるため、女性の管理職登用も積極的に進めてきた。2007年4月に代表取締役社長に就任。2009年3月に任期を終え、現在はグループ全体に関わりながら講演・執筆などを中心に活躍中。
|第1章|「目指すは日本一」——20歳で掲げた目標と理念
「ABC Cooking Studio」を立ち上げたのは、私が20歳の時です。「日本一になろう」という目標を掲げてのスタートでしたが、何をもって日本一とするかということ は、当時はあまり考えていませんでした。純粋に、単純に、ただ漠然と「やるからには日本で一番をとりたい」という思いで始めた会社だったのです。
1985年に静岡県藤枝市にある雑居ビルの2階で創業。メンバーは、私ともう1人の仲間だけ。それも、鍋やフライパンといったキッチンツールの販売から始 めました。しかし、ただ台所用品を並べたところで、思うようには売れません。「どうしたら売れるだろう」と考えました。若い女性が料理に興味を持ってくれ たら売れるのではないか。「世界中に笑顔のあふれる食卓を作りたい」——そんな企業理念を掲げて、料理教室をスタートしました。たった2人で創った会社で すから、この理念に沿わないことには手を出さないでおこうという約束をして。その代わり、この理念の中に収まることであれば、意欲的にチャレンジしていこ うと決めました。
そして、家庭料理と手作りのパン、フランス菓子を日本の食生活にしっかりと定着させたいという強い思いから、初心者で も、この3つのコースを楽しく学べる料理教室として全国展開するという、ABC Cooking Studioの方向性が固まったのです。とはいえ、スタート当初は料理が得意なわけでもない私が講師を務めていたのですから、つたない授業だったろうと思 います。それでも、生徒さんはすぐに増えて、わずか15坪ほどのスペースでは賄いきれないほどになりました。
あれから26年が経ち、お かげさまで今では日本各地に113校(2011年8月現在)もの教室と会員数25万人を数える料理教室へと成長し、国内最大級と評されるまでになりまし た。この数字から見れば、創業時に掲げた目標、「日本一」は達成したと言えるのかもしれません。しかし、それは単なる結果であって、私たちが目指してきた ものは、このような数字上の実績だけではありませんでした。「これは見たことないよね」「こういうサービスは聞いたことないよね」という、ユニークさやオ リジナリティといった“ABC Cooking Studioらしさとは何か”を常に模索しながらやってきたのです。それは「今、日本にないもの」「日本で一番のもの」をカタチにすることでもありまし た。
この二十数年を振り返ると、ずっとイノベーションの繰り返しだったと思います。「ほかとは違うもの」「まだ誰もやっていないこと」 を追求していくうちに、現在のABC Cooking Studioが作り上げられてきました。結果、それがひじょうにユニークであるとか、新しい、という評価をいただけるようになったのだと思います。