美容の未来のために、学びと調査・研究を

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー

関連リンク

美容業界に関する情報・調査を集めた「Beauty総研」サイトに過去掲載されていたインタビュー記事をご紹介いたします。

ヘアサロン領域

2014.10.27

今年30年を迎えるMINX。いつの時代も美容業界に革命を起こし、時代を牽引する存在であるMINXの代表、高橋さんにお話を伺いました。 「破壊と構築」「時流を読む」「知名度から認知度へ」。次々とキーワードが飛び出したインタビューをまとめました。

PROFILE

高橋 マサトモ(たかはし まさとも)

1956年生まれ。東京 原宿、青山、下北沢、銀座にMINX(5店舗 社員200人)を経営。1985年の独立以降、日本のアバンギャルドの先駆者として精力的に活動。
1994年、美容業界初の全国7大都市でのヘアショー。1997年にはヘアショーのジャパンツアー開催。2011年には、美容師で初の東京優秀技能者(東京マイスター)知事賞受賞。
美容室経営者が多く集うセミナー「高橋塾」を10年以上毎年開催。 MINX webサイト → http://www.minx-net.co.jp/

|第4章|日本の美容技術の強みを海外に

野嶋 少し大きな話になるのですが、これからの日本の美容業界、どのような課題があり、希望があると考えていらっしゃいますか。

高橋 ちょうど今、いろんなサロンの方々と、日本人が海外の人たちに技術を伝えるアカデミーの準備をしているんです。

野嶋 伺ったことがあります。ABAという組織ですよね。

高橋 そうです。もともとは、髪書房さんの雑誌の対談で集まったメンバーです。こんなに素晴らしい経営者の方々が集まっているんだから、話をしたり飲んだりするだけではなくて、何か形にできることはないだろうかと提案してみたんです。

野嶋 そこで、協力して海外進出しようという話になったのですか。

高橋 僕も毎月のようにアジアの視察に行かせていただいていて、各国の法律を調べているのでわかるのですが、サロンを出すとなると制約が結構厳しいんですよね。法人税が倍だったり、ビザの問題もあります。

野嶋 現地の雇用を奪うことには、どの国も警戒していますよね。

高橋 雇用に関してはそうなんです。だからサロンを出すことは難しいのですが、教えることに関しては歓迎してくれるんですよ。
ABAは実際に会社を設立して、アカデミーという形でアジアの美容師さんに貢献したいと動いていますね。僕も、タイ、中国、韓国、台湾などに行って、いろんな国のトップデザイナーの方や、ヘアサロンを経営している方にお会いしてお話を伺うことがあるんですが、本当にみなさん、よく日本のことを知ってらっしゃいます。

野嶋 とても詳しくなってきていますよね。

高橋 もう、日本の有名サロンの名前も、ピンポイントで知っています。実際、日本のサロンにもお忍びで来て、体験もしていますね。

一般のお客さまを見ても、どの国にもコンビニがあって、そこには日本のファッション誌が並んでいるわけです。そうすると、その雑誌の中のヘア特集を必ず見るんですよ。それで「あ、やっぱり可愛い」と思うらしく「こういう髪型にしたい」と、切り抜きを持って美容院に行くらしいです。でも、向こうの美容師さんだと「OK」と言っても、絶対同じ髪型にならないって言うんです。だから、日本の技術が改めて必要とされているんですね。

vol47_page2_4793

連載記事ARTICLE

  • 新着
  • ランキング

受付中のセミナーSEMINAR

動画ランキングMOVIE

ホットペッパービューティーアカデミーに
会員登録をして、
美容サロン経営に役立つ動画
を見よう!