美容の未来のために、学びと調査・研究を

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー

研修の方法は、対面?動画/オンライン?

※研修を実施している(単一回答)
出典:サロンボード「新人研修に関する調査」(2024年10月)

研修の方法については、8割以上が「対面」と回答しています。動画やオンラインも研修に取り入れていると回答したのは17.2%にとどまりました。対面の研修が大半ではありますが、研修を実施する側にも同じだけの時間が必要になり、その確保が大変というサロンも多いのではないでしょうか。

※新人(未経験者)の採用をしている・採用意向がある(単一回答)
出典:サロンボード「新人研修に関する調査」(2024年10月)

現状では動画での研修を取り入れているサロンは少ないという結果が出た一方、実際の意向としては動画を「使ってみたい」と考えているサロンが84.6%と非常に高い割合で存在しています。

さまざまな動画サービスが主流になってきている今、研修にも動画を有効活用できるといいですよね。

最近では、すでに研修にVR(バーチャル・リアリティー/仮想現実)を取り入れているサロンこちら)もあり、新しい形の研修にますます注目が集まりそうです。

動画研修で伝えたいのはどんな内容?

※研修動画の利用意向がある(複数回答)
出典:サロンボード「新人研修に関する調査」(2024年10月)

動画による研修を行いたい内容では、「接客」に関する内容(「マナー・言葉遣いなど」89.5%、「カウンセリングの方法について」74.8%)や、仕事に取り組む際の態度や姿勢(68.2%)が上位となりました。

すでに該当する内容の研修を行っているサロンも多くありますが、その一部を動画に切り替えて効率よく進めたいという希望があることがわかります。

対面での研修と動画をうまく組み合わせられると、今はまだ実施できていない内容にも新たに取り組め、新人研修も効率アップできますね。

昨今の求職者は、「研修内容」など求人情報の細部までよく見ているといわれます。研修の充実を図ることで、求職者にとってより魅力的なサロンになれそうです。

EDITORIAL NOTE

どんな職種でも、新人の時は覚えることが山ほどあり、大変なものですよね。そして実のところ、教える側も同じように大変です。

中には、新たに採用したスタッフと丁寧に対話し、新人研修を行っているサロンもあります。たとえばこちらのヘアサロン「AIRIS 天文館店」ではスタッフの良いところを活かして育てることを意識して工夫しているそうです。

そして充実した新人研修にするためのもう1つの鍵は、対面・動画・OJT形式など、さまざまな研修方法をうまく組み合わせること。ホットペッパービューティーアカデミーでも、サロンワークに役立つさまざまな動画をご紹介しています(接客力UPシリーズ)。こちらもぜひ有効活用してみてくださいね!

1 2

<新人研修に関する調査 >

  • 調査手法:サロンボードアンケート
  • 調査期間:2024年10月3日(木)~11日(金)
  • 調査方法:サロンボードからのアンケート回答(サロンが回答)
  • 調査対象と回答者数:ヘアサロン(110人)・リラクゼーションサロン(86人)・エステサロン(70人)・ネイルサロン(23人)・アイビューティーサロン(16人)計305人

文責

  • 江頭茉里

    江頭茉里(えがしらまり)

    ホットペッパービューティーアカデミー研究員

    英語教育関連の数社を経て、2020年に株式会社リクルート入社。社会人向け英語学習サービス「スタディサプリENGLISH」のコンテンツディレクターを経験し、2024年より現職。

    調査研究員として、研究員コラム等での解説を担当。

    月に1回は必ずヘア・ネイルなど各種サロンを巡り、自分への「ごほうびDay」を実施している美容好き。

研究員コラム一覧へ

調査カテゴリ

ホットペッパービューティーアカデミーに
会員登録をして、
美容サロン経営に役立つ動画
を見よう!