美容の未来のために、学びと調査・研究を

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー

関連リンク

美容業界に関する情報・調査を集めた「Beauty総研」サイトに過去掲載されていたインタビュー記事をご紹介いたします。

2014.02.04

私生活でもパートナーである髙橋健志氏とともに、日本初の家事代行サービスを手掛けるベアーズを磨き続けて15年。
ゼロからブランドを確立し、質の高い人材を育成してきた髙橋ゆきさんに、ブランドの磨き方や経営者のビジョンを形にできるNo.2の育て方など、美容業界にも生かせるエッセンスをお話しいただきました。

PROFILE

髙橋 ゆき(たかはし ゆき)

家事代行サービス産業を牽引する「株式会社ベアーズ」専務取締役としてマーケティング、広報、人材育成を担当。
同社は2010年サービス産業生産性協議会「ハイ・サービス日本300選」受賞。2011年東京商工会議所「勇気ある経営大賞」特別賞受賞。2013年経済産業省「おもてなし経営企業選」選定、2012年には、テレビ東京「カンブリア宮殿」に出演。
個人としても各種ビジネスコンテストの審査員や日本能率協会「経営・マーケティング戦略コース」のコメンテーター、日本の暮らし方研究家、家事研究家として活躍。
座右の銘は「人生まるごと愛してる」

|第9章|ベアーズでは、「夢」をどのように共有していますか?

 「ベアーズフィロソフィ」というのがありまして、来る日も来る日も社長自ら、理念を社員と共有する時間をとっています。それは朝礼でもなければ、会議でもミーティングでもなくて、「フィロソフィ」という時間です。ベテラン組と新人では違うので、そこを社長はグループを分けて、自分に近いところ、中間管理職、中途採用を含めた新人とレイヤーを決めて、1つの言葉に対して、君はどう思うかという勉強会を7〜8年続けてきました。例えば、私たちの代表の高橋健志から「お客様感動度120%への飽くなき追求」という言葉があったとしたら、君はどう思う?と聞く。それに対して話す。みんなが社長とともに勉強する。同じ言葉も、また時間をあけると違う捉え方をして勉強になります。

 そんなことをずっとやってきたんですが、最近趣向を変えました。全社員が朝礼が終わった後にグループ5〜6人の輪をつくって立ったままフィロソフィの紙を見て、「今日はこれをやります」と宣言します。そこでひとつの共通言語を刻むということをやっています。そうすると、会社のビジョンとか理念とか今後の予定とか自分の理想とかいったものが、そのフィロソフィを通じて社員同士が語り合ってくれる場になるのではと思います。

y.takahashi

連載記事ARTICLE

  • 新着
  • ランキング

受付中のセミナーSEMINAR

動画ランキングMOVIE

ホットペッパービューティーアカデミーに
会員登録をして、
美容サロン経営に役立つ動画
を見よう!