2012.01.30
2011年10月にオープンしたルミネ有楽町店。数々の有名ブランドがひしめく中で、ひと際注目を集めているのがセレクトショップ「パリゴ」です。世界中から買い付けた400以上のブランドを取り扱い、売上げはこの10年で約4倍に。「パリゴ」を展開する株式会社アクセの副社長・高垣孝久氏は一体どのようにして、尾道の小さなセレクトショップを現在の大きな成功へと導いたのでしょうか。
PROFILE
髙垣 孝久(たかがき たかひさ)
広島県尾道市生まれ。1991年早稲田大学商学部卒業後、サントリー株式会社(現サントリーホールディングス株式会社)入社。チェーン系ホテル、JR、Jリーグなど広域飲食店の営業、大手コンビニエンスストアのチェーン本部を担当。1996年家業である有限会社高垣洋装店(現株式会社アクセ)入社。同社取締役副社長として経営企画・人事・店舗開発・財務・経理など幅広いマネージメントを行うほか、ファッションビル「アクセ広島」のテナントリーシングも手がけている。尾道商工会議所常議員・同商業委員会副委員長・商業部会長、尾道市長の諮問機関である尾道みらい会議座長などを務めている。
|第3章|企業=人、新卒正社員制にこだわる理由
現社長である私の兄はかつて、大手のアパレル小売店で働いていました。しかし、経営者を務めていた93歳の祖父が病気になってしまい、それを機に入社から1年ほどで呼び戻されて、社長に就任したのです。その時点で店は20年連続で赤字、売上げは年々落ちているという散々な状況でした。
ちょうどその頃、就職活動を始めようとしていた私に、兄がこんな言葉を告げたのです。「以前働いていた店は駅前という恵まれた立地にあり、何もしなくても客が来て、モノが売れていった。この沈み行く赤字企業を救うノウハウを、その店では学ぶことができなかった」。その言葉がきっかけとなり、私はアパレル業界の企業ではなく、“ゼロベースで新しいモノを生み出せる会社”へ入りたい、と考えるようになりました。
そして1991年、私は飲料メーカーのサントリーに入社しました。サントリーは日本で最初にワインを製造した会社で、その後もウイスキー、発泡酒、健康飲料など、ゼロから新しいムーブメントを作り出すことに長けており、その点がとても魅力的に感じられたのです。加えて、2年後にスタートする予定だったJリーグへのスポンサードプロジェクトに、経験のない新入社員である私を担当させてくれるという大胆な社風にも心を動かされました。
サントリーでは売場作りのノウハウなどたくさんのことを学ばせてもらいましたが、特に感銘を受けたのは、“企業=人”という理念を徹底的に貫いていることです。サントリーが優秀な人材として重用するのは、新しいモノに敏感で、情報に対するセンスに優れた人。毎年、数万人の応募者の中からそうした人材を厳選することで、次々と世の中に新しいモノを送り出す独特の社風を守り続けている。
その経験を踏まえて、現在の会社へ私が入社したときに始めたのが新卒正社員制です。他社のカラーに染まっていない、まっさらな新卒に特化して採用を行っており、役員を除けば、中途入社の社員はわずかに1人だけ。この制度を敷いて以来、私たちの会社を退社して同業他社に移った人は、これまで1人もいません。経験豊かな社員たちが長く働いてくれることが、アクセという企業の強みになっています。
かつて、ファッションアドバイザー、つまり販売員の地位は社会的に低く見られていて、人材もアルバイトが中心でした。離職率も高く、いろいろな会社を転々としている人が多かった。もしかしたら美容業界も、同じような傾向があったかもしれませんね。
良い人材を得るためには、私たち自身がこれまでの業界イメージを覆すような文化、業績を残していかなければ、と考えています。つまり、あるひじょうに優秀な人材がいたとして、金融業界とアパレル業界のどちらに行くか迷うような状況が望ましいわけです。いくら優秀な面接官が人材を厳選したとしても、そもそも応募者の数が少なかったり、質が高くなければ、徒労に終わってしまいます。