美容の未来のために、学びと調査・研究を

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー

関連リンク

美容業界に関する情報・調査を集めた「Beauty総研」サイトに過去掲載されていたインタビュー記事をご紹介いたします。

2013.01.18

Facebookで数多くのファンを獲得し、ソーシャルメディア活用の先進例として注目を集めるファッションブランド「satisfaction guaranteed」を率いる佐藤俊介氏。 ヘアサロンからネイル、エステティック、ヘッドセラピーなどのほか、コスメ事業やカフェ事業までを手掛けるトータルビューティー・ブランド「uka」のバイスプレジデントである渡邉弘幸氏。
ブランドビジネスに精通したおふたりに、ブランドビジネスの可能性についてディスカッションしていただきました。

PROFILE

佐藤 俊介 × 渡邉 弘幸

佐藤 俊介(さとう しゅんすけ)
2001年日本大学理工学部建築学科卒業後、バリュークリックジャパン株式会社などを経て、2006年株式会社エスワンオー設立、代表取締役CEO就任。2007年にインターネットを活かしたアパレル事業を開始し、メイド・イン・ジャパンにこだわった「satisfaction guaranteed」をローンチ。2010年シンガポールにSATISFACTION GUARANTEED PTE LTDを設立し、Founder&CEO就任。2011年株式会社サティスファクションギャランティードジャパン設立、 代表取締役社長CEO及び、株式会社エスワンオーインタラクティブ代表取締役会長就任。「satisfaction guaranteed」は、現在世界20カ国以上、300万人以上のファンをFacebookで獲得し、ファッションブランドでは国内第1位、世界ランキングでも26位を獲得。ソーシャルメディア活用の先進例としてテレビや雑誌など数多くのメディアに取り上げられ、全国で講演も多数行っている。2012年4月にはシンガポールで開催されたAPEC(アジア太平洋経済協力)にて単独スピーチも務めた。

渡邉 弘幸氏(わたなべ ひろゆき)
明治大学政治学部政治学科卒。1988年株式会社博報堂に入社。営業局に配属。担当したコミュニケーションはJR東海新幹線、コスモ石油、ネスレ日本、キットカット、本田技研工業二輪車(グローバル)、本田技研工業ワールドワイドブランドイメージサーベイ、日本興業銀行・富士銀行・第一勧業銀行の統合(現みずほ銀行)、三菱電気冷蔵庫、三菱電機エアコン、三菱地所丸の内ブランディング、三菱地所丸ビル開業、三菱地所新丸ビル開業、三菱地所企業広告、三菱地所ホームなど。2006年同社営業部長に就任。2009年株式会社博報堂を円満退社後、同年株式会社向原に取締役副社長として入社。EXCeL(エクセル)からuka(ウカ)へブランドスイッチし、ukademy、R&D、ukaネイルオイル、ukafeを立ち上げる。株式会社向原商事代表取締役社長を兼任。

|第1章|ブランドビジネスの展開で美容業界にも貢献

野嶋:私、野嶋が進行を務め、 「satisfaction guaranteed(サティスファクションギャランティード)」の佐藤俊介さんと、「uka(ウカ)」の渡邉弘幸さんとのディスカッション形式で進めていきます。まず第1章では、渡邉さんのお話をうかがっていきたいと思います。

渡邉:僕も佐藤さんと同じく広告畑出身の転職組です。4年前に、みなさんと同じように、残りの人生を美容業界で頑張っていこうと決意しました。妻がネイリストなので、髪結いの亭主ならぬ、爪研ぎの亭主としてですね(笑)

 ukaの前身は「EXCeL(エクセル)」というブランドで、1970年代に神奈川県厚木市でヘアサロンとして誕生しました。店主は向原一義。当時は床屋とパーマ屋しかなかった時代ですが、向原は理容と美容を融合した「ユニセックスサロン」をコンセプトに掲げました。男性も女性も区別なくおしゃれときれいを楽しむ時代がいつかやってくると考えたんですね。

 1996年には、向原の娘で、私の妻の渡邉季穂がネイル部門を創設しました。この時に、1つのサロンであらゆるニーズにお応えするという、トータルビューティーコンセプトが誕生しました。その後、ヘア、ネイル、ヘッドセラピー、エステティック、ブライダルのほか、雑誌撮影、セミナーなどを展開。そのすべてで専任スタッフによる本物の技術、本物の感性、本物の気配りを提供してきました。

 そして、2009年に、更なるトータルビューティーの提案を目指して、EXCeLからukaへとブランドスイッチしました。ukaとは、サナギが蝶になる羽化のこと。女性がひとりの大人として美しく飛び立つための場所でありたい。飛び立った蝶たちが、花から花へと、受粉の手伝いをするように、女性たちが自らきれいになるだけでなく、世の中にきれいを広める存在になってほしい。そんな願いを込めたネーミングです。

 蝶をイメージした新しいロゴは、EXCeLの「e」と、Beautyの「B」を組み合わせました。EXCeLがこれまで大切にしてきた本物の技術、本物の感性、本物の気配りという哲学を引き継ぎつつ、更なるトータルビューティブランドへと羽ばたいていこうという意志を表しています。

 僕たちのビジョンは「うれしい事が世界で一番多いお店」。広告業界では「世界で一番」という最上級の表現は使いません。でも、マス広告をするつもりはまったくないので、こうしました。世界で一番の「うれしい事」を作っていくためにはどうすればいいだろうということを、追求する企業になろうと考えてのことです。

 今はトータルビューティーを掲げて、先ほど挙げたほか、オーガニックの食材を中心に内面からきれいになろうということで「ukafe(ウカフェ)」を運営しています。また、コスメ事業「ukaネイルオイル」も始めました。

 ukaネイルオイルは2009年10月1日にローンチしました。ジェルネイルなどをやっていると、爪が弱くなってくるので、爪の生え際の爪母という組織の部分に塗ってケアするためのオイルです。良質なビタミンEをたっぷり含んだアルガンオイルに、いろいろな香りのエッセンシャルオイルもブレンドされている、100%オーガニックの商品です。このネイルオイルは11誌からその年のベストコスメ賞をいただきました。

 そうしたたくさんの評価をいただいて、コラボモデルも出しています。例えば、国内では伊勢丹さんやケイタマルヤマさん。それから、パリのサントノーレにある「colette(コレット)」とベルリンの「uslu airLINEs(ウスル エアラインズ)」との三者コラボモデルも出しました。こうしたコラボによる製品を出すことによって、流通の場がどんどん広がっています。日本国内では220店舗。海外ではフランス、イタリア、ドイツ、イギリス、バルバドス、北米、台湾、香港、マカオ、中国などで販売されています。

 今、美容室の軒数は20万を超えていると言われています。一方で、美容学校を出て美容師になっても20代、30代ではどんどん減ってしまう。そうした状況で考えたのが、ブランドビジネスだったんですね。僕たちのブランドが美容業界以外のメディアでも紹介されて、広く認知されることによって、コスメの売り上げが伸びているのはもちろん、新規のお客様が3年前と比較して4倍になったり、利益が高まったことで社員の給与にも反映できるようになってきています。こうしたことを積み重ねて、ukaで働きたいという学生がひとりでも増えてくれたらいい。そのためのインフラを整えて、地元密着と海外への発進力、そして何よりブランド力を高めて、サッカーのマンチェスターユナイテッドのようなドリームチームを作れたらと思っています。

連載記事ARTICLE

  • 新着
  • ランキング

受付中のセミナーSEMINAR

動画ランキングMOVIE

ホットペッパービューティーアカデミーに
会員登録をして、
美容サロン経営に役立つ動画
を見よう!