「訪問美容」を始めたオーナーが、
イチからがんばる奮闘記
訪問美容師・みやもと君が訪問美容を志してから軌道にのるまでを日記風に語る連載がスタート!
彼らを待ち受けるものは?


VOL.01
決意表明!僕たちは訪問美容をやる!
同じサロンで働いてきた仲間3人で独立!代表はなんとボク。「いつかサロンを持ちたい」えばとと、「訪問美容をやりたい」たかやま。ふたりの夢を叶えたいけど、実はお金が全然ない!だからえばとは業務委託で、ボクとたかやまは手探りで訪問美容をやると決めた。冬の空に向かって僕たちは叫んだ。「3人の夢を絶対かなえるぞ!」
今週のポイント!
訪問美容とは、どこでどんなことをすることなのか?
たかやま君の夢である訪問美容。たかやま君は美容師になってからその存在を知り、施設の高齢者の方がみな似たようなスタイルになっていることが気になっていたそう。「かわいい高齢者の方を増やしたい」というのが彼のモチベーションでした。
訪問美容で実際に行く施設とはどんなところか、施設の利用者さまはどんな状態の方々なのか、予め知っておくことが大切です。
詳しく知りたい方はコチラ

この連載のモデル
宮本崇史さん(上)・高山亮さん(中)・江波戸隆夫さん(下)
この連載は、3名が歩んできた訪問美容への道のりを取材した内容に基づき、脚色を交えて構成しています。
- 訪問美容サービス名
- 美和【びわ】
- 訪問美容開始
- 2012年
- 訪問施設数
- 約50〜60施設(1回の訪問で5〜18名)
- スタッフ数
- 訪問美容専任2名、サロン4名
- サロン名
- Allin(アリン)