女性美容師として生きていく。女子限定セミナーVol.2
2014年11月11日(火) 東京・六本木
これからどう働く?結婚・出産後も続けるには?
今後のキャリアを考える、女性美容師さんに向けて。
女性理美容師は、結婚・出産を機に約3割※が辞めてしまうという現状があります。ライフスタイルの変化、労働環境など様々な不安を抱えている人も多いでしょう。そのような方々に将来のキャリアパスのイメージを持ってもらうことを目的に、女性美容師限定セミナーを開催しました。
※出典:ホットペッパービューティーアカデミー「引退理容師・美容師調査(2014/1)」
第一部 特別講演
女性が輝きながら働くために~4万5000人の悩みから見つけた成功のヒント~
約4万5000人以上の働く女性を支援した経験を持つ、太田さん。今なぜ、女性活躍が必要なのか?女性のキャリア&ライフデザインで大切なものとは?
ご自身の経験を踏まえ、お話いただきました。
太田彩子氏
株式会社CDG取締役・一般社団法人
営業部女子課 代表理事
大学在学中に出産を経験、その後、育児をしながら営業の仕事に従事。「女性が輝きながら夢や目標を達成する」をテーマに活動、ライフワークとして「営業部女子課」を主宰。
2014年9月より(株)CDGの取締役(常勤)に。
第二部 パネルディスカッション
女性美容師として生きていくために~道を切り開くために必要なチカラ~
5人のママ美容師が働く表参道の人気サロン「apish」。
スタッフの8割が女性、うち既婚女性は40人という高知の「RT HAIR CREATION」。
2つのサロンの先輩美容師さんたちに、経験や思いを語っていただきました。
ファシリテーター 佐藤友美氏(ヘアライター)
雑誌や書籍での執筆だけでなく、サロンブランディング・商品開発アドバイザーとしても活躍。
セミナーは年間60~80回にものぼり、全国の美容師さんたちから厚い信頼を寄せられている。
美容師という職業は、働く環境としては女性にとってハードな側面が多いかもしれません。だからこそ、女性美容師さんが活躍しやすい業界になるために、その応援をしたいとずっと思ってきました。今日は、みなさんと熱い思いを共有しながら、サロンに戻った後、まわりの方に何かひとつでも話せることを、持ち帰っていただきたいと思っています。
-
樋口いづみ氏
表参道「apish」
1974年生まれ。坂巻哲也氏が率いるapishに、オープニングメンバーとして参加。表参道を代表する美容師として雑誌などで活躍する一方、プライベートでは4歳の女の子のママ。
出産を経験されて、
変わったことはありますか?前は子どもの泣き声は少しうるさいと思ってしまっていたのが、今はかわいいと思います。お客さまも「連れてきていいんだね!」って。娘との時間を大切にしたいので、独立志向はないです。お店に自分のスタイルと生活を守ってもらうというか。「私は辞めないので、そこをしっかり守って下さい」と代表に伝えました。
-
福田明子氏
表参道「apish」
1980生まれ。2001年にapish入社。トップスタイリストとして、サロンワーク・業界紙の撮影、セミナーなどで活躍。1児の母となった現在は、OPENから17時までの時短勤務。
仕事&家事・育児の両立、
出来ていますか?出来ていません(笑)!でも私くらいガサツな人間がなんとかなっているので、みんなも大丈夫!がんばりすぎないことが大切です。料理もヘタだけど楽しくやる。仕事も楽しむ。女性っていいですよね!キレイになって幸せになるお手伝いが出来る、美容師という仕事に誇りを持っています。
-
大﨑ゆり氏
高知「RT HAIR CREATION」
1975年生まれ。RTディレクター。アシスタント時代、パリ研修に3度参加。帰国後、数々のコンテストで賞を獲得。27歳で出産。出産後はパートタイムというRTの慣例を改革、マネージャー職のまま復帰した。
妊娠がわかった時、
ラッキーと思ったとの
ことですが?出産したら経験値が上がって色々な人と話が合う、だから売上げがあがると思ったんです!なので社長への妊娠報告の時、休みを増やして欲しいことと、給料UPをお願いしました。売上げ数字にこだわるようになったのは、それから…。後輩で時短の子にも言うんです。「引け目を感じなくていい、結果を出そう!」って。
-
松家奈央氏
高知「RT HAIR CREATION」
1975年生まれ。一度は自身の希望でRTでのブライダル担当になったが、再びサロンワークに。現在はディレクター職で、教育・給与体制の整備も担当。プライベートでは35歳で結婚。
今までで一番、
しんどかった時は
いつですか?ブライダルの仕事で疲れ果てていた30歳の時、辞めたいと社長に伝えたところ、「松家さんの夢を叶えるのが僕の夢だ!」と言ってくれました。こんなに思ってくれる人が家族以外にいるだろうかと考えて、そこからは一生辞めない前提で、解決策を探そうと決めました。
-
山本晋爾氏
高知「RT HAIR CREATION」
RT HAIR CREATION代表取締役。グループ合計で11店舗・105名、高知県最大級のヘアサロン。女性美容師の雇用環境改善に力を入れている。サロンのミーティングなどにも、スタッフの子どもがいるのが日常風景。目指すは、「人が辞めない組織」。
女性の多様な働き方を
応援するサロンでの
仕組みは何ですか?結婚・出産後に復帰した時、居場所がなくなったと言って辞めてしまうのが嫌だったんです。なので「パート」という概念をなくそうと。時間を短く働くだけ。昨年は11人産休で、家庭の事情で辞めた1名を除き、帰ってきてくれました。女性としてどういう人生を生きたい?と常に聞くようにしています。
参加者の声
-
女性美容師で
よかった!(32歳) -
美容師はあらためて
いい仕事だと思いました。
今よりがんばって
続けていきたい。(32歳) -
オーナーにも
聞いてほしい!
と思いました。(33歳) -
未来に力を注いでいくという
ポジティブなお話が
これからのやる気に
つながりました。(37歳) -
みんな同じように
悩みがあるということが、
わかってよかった。
いま輝いている人も、
いろいろ乗り越えてきたんですね!(28歳)
ホットペッパービューティーアカデミーより
企画担当 坂本理恵 (株)リクルートライフスタイル リサーチ&アカデミーグループ