「withコロナ時代」と呼ばれる環境下で、美容サロンに求められるものとは?
先進的な取り組みを通して、そのヒントをお伝えします。
vol.10
※紹介しているコロナ対策は取材時点のものです。状況によって、日々変わる可能性がありますのでご了承ください
東京の「笹塚」「千歳烏山」に2店舗展開する「Quintet nail(クインテット・ネイル)」。確かな技術と丁寧な接客で、地元の方に愛されているネイルサロンです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月13日~5月6日まで臨時休業、その期間中に、「店内の消毒」を専門の業者さんに依頼、また「スニーズガード(飛沫感染防止のアクリル板)」を自作するなど、再開に向けて綿密な準備を行いました。再開を待ち望んでいたお客さまも多く、「次回予約を2回先まで入れてくださる方がほとんど」という日もあったほどです。お客さま満足度が高い秘訣は、どこにあるのでしょう?
※「Quintet nail」HP(新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みについて)
https://www.quintet-nail.jp/information-202004/
#01スニーズガードの設置&消毒を徹底。
「手指の消毒」「窓を開けての換気」「スタッフの出勤前の検温&マスク着用」など基本的な対策にくわえて、次のようなことも行っています。「飛沫感染防止のためスニーズガードを各席に設置」「お客さまごとにネイルデスク・器具・ライトなどを消毒」「ネイルデスクの間隔を可能な限り拡げる」「ネイルマシンのビット洗浄用に超音波洗浄機と専用洗浄液を導入」「拭き上げ用のタオルは抗菌の紙おしぼりを使用」「お客さまがご自身のスマートフォンなどを使用される場合は消毒をしていただく(Apple推奨のイソプロピルアルコール含有ワイプをサロンにて用意)」と、細部にわたって気をつけています。
またネイリストからは「会話が弾んでも、スニーズガードがあるのでとても安心感があります。」という声が聞かれたそうです。

ネイリストとお客さまはどうしても向かい合わせになるので、飛沫を防ぐため各席に透明のアクリル板である「スニーズカード」を設置。お客さまの中には「スニーズガードがすごい!」と褒めてくださり、写真を撮って帰る方もいたとか

4月時点ではネイルサロンの施術に適した「下が開いている」タイプのスニーズカードが出回っていなかったため、オーナーの滝さん自ら作成。試行錯誤を繰り返して、ようやく満足のいくものに仕上がったそう

席の間隔をすべてあけるのが難しい「笹塚店」では、フット専用席でハンドの施術を行うことも。その際は、ネイリストがフェイスガードを着用

ブランケットも、お客さまごとに交換。使用したものは、洗濯したのち乾燥機にて高温で乾燥させている

換気をすると、これからの季節は虫が入ってきてしまうため「笹塚店」の入口ドアに、あらたに網戸を設置(茶色のドアの間、黒い部分が網戸)
#02気遣いあふれる感染防止策で、お客さまの満足度もUP。
お客さまにも、いくつかお願いをしています。「来店時のアルコール消毒」「換気のため温度調節ができる服装でのご来店」「支払いはクレジットカードや電子マネーを推奨」など。これらをHPやホットペッパービューティー、また店内にもイラスト入りのPOPで掲示し、わかりやすく伝わるよう工夫しています。
もともとホットペッパービューティーでも高評価の口コミが並んでいましたが、お客さまを気遣ったうえでの徹底したコロナ対策に喜びの声が多く、お客さまの満足度もさらに高まっているようです。

POPの一例。コロナ対策が変わる度に、POPだけでなくHPなどでの情報もマメに更新

アームレストカバーも、お客さまごとに交換を。「お時間をいただきますが、ご協力お願いします」ということもPOPで伝えている

コロナ以前からの取り組みではあるが、エメリーボード(ハンド用・フット用)やトゥセパレーター(フット)は、お客さまごとに新しいものを使用。希望されるお客さまには専用袋に入れてお渡し。こういったことも満足度向上につながっている

しばらく休止していたドリンクサービスだが、個包装のミネラルウォーターや麦茶を用意して、再び提供を開始
- スニーズガードの設置&消毒を徹底。
- 気遣いあふれる感染防止策で、お客さまの満足度もUP。