美容の未来のために、学びと調査・研究を

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー

関連リンク

美容業界に関する情報・調査を集めた「Beauty総研」サイトに過去掲載されていたインタビュー記事をご紹介いたします。

ヘアサロン領域

2011.12.22

メンズオンリーサロン「JUNES」をプロデュースし、2002年の原宿店出店で一躍その名を知られたBOWEさん。現在は都内5店舗を展開し、その戦略的なサロン経営は理容、美容の両業界から注目を集めています。今後ますます需要が高まると見られるメンズの美容市場。長年男性顧客に特化した技術と接客を提供してきたBOWEさんに、メンズ市場の今とこれからについて伺いました。

PROFILE

BOWE(ボウ)

1970年鹿児島生まれ。鹿児島県理容美容専門学校を卒業後、1990年JUNESに入社。1996年早稲田にメンズオンリーサロンをプロデュース。その後3店舗のプロデュースを経て、2002年に原宿初のメンズサロンJUNES出店。業界誌、一般誌の撮影、広告、セミナーなどでも活躍。メンズ向けのプロダクツの開発、格闘家のヘアスポンサーも手がける。2011年10月より『MEN'S CLUB』のオンラインページで業界人ブロガーとして、さまざまな情報も発信中。

|第1章|メンズオンリーサロンの出発点

メンズオンリーサロンの出発点

野嶋 メンズオンリーサロンという業界でも数少ない形態のサロンを成功させてきたBOWEさんですが、今日はBOWEさんのサロン戦略、哲学などをお伺いできればと考えています。どうぞよろしくお願いします。

BOWE こちらこそ、よろしくお願いします。

野嶋 まず、メンズオンリーサロンを出店されたきっかけを教えてもらえますか。

BOWE 僕はもともとバーバーが出発地点です。たまたま1996年に出店の機会があったときに、自分の武器は何かということを改めて考え直したんです。女性のお客さまも1割ほどいましたが、やはり強みはメンズへのデザイン提供だということで、そこに特化したサロンづくりも面白いんじゃないかと思い立ちまして。それがメンズオンリーサロン出店のきっかけですね。

 最初の店は1996年に早稲田大学の近くに出店しました。サインポールを出さず、内装もバーバー風ではなくサロン風に洗練された雰囲気にしたのですが、「スタッフもみんな床屋のお兄ちゃんだったのに、箱が変われば意識も変わるものなんだなあ」と思ったのを覚えています。この最初の店は瞬く間に結果が出ました。カット料金3500円の設定だったにもかかわらず、5人でひと月約500万円ぐらい売り上げていました。予約はとっていなかったので、土日はパチンコ店のように(笑)開店前から10人以上が並んでいるような状況だったんですよ。90年代はじめは、オシャレな男の子の髪型のお手本となっていたのはモッくんやフミヤなど。90年代半ばはストリートの若い男の子たちが情報を発信しだしたころで、時代的にも男性が行きやすいお店が求められていたのかもしれません。

 その次に出したのが女性スタッフだけのメンズオンリーサロン。お客さまは全員男性で、スタッフは全員女性だと面白いなという発想からでした。こちらもやはり人気が出るのが早かったですね。

メンズオンリーサロンの出発点

野嶋 そして原宿への出店が2002年ですか。まさに美容ブームのまっただ中ですね。

BOWE やはり美容に携わる人間にとって原宿は特別な場所。「あの街に行けば何かがある」という吸引力がありました。

 バーバーを原宿に出店するというのは業界にとってもセンセーショナルな出来事だったようです。渋谷区の保健所でも、理容での出店はここ何十年もなかった地域だと言われました。最初の3年は正直厳しかったのですが、徐々に軌道に乗ってきて、もうすぐ10年になります。10年たったら「原宿に店を構えています」と言っても許されるかなと思って頑張っています。

野嶋 今はメンズに力を入れているヘアサロンも多くなりましたね。

BOWE いま全国に美容室が22万軒、理容室が13万軒あると言われています。コンビニが4万3000軒、多い多いと言われている歯科医ですら7万軒ですから、美容業は確実にオーバーストアです。そんな状況で美容室も女性マーケットだけでは厳しくなってきているのだと思います。僕がメンズオンリーサロンを始めたころよりも、メンズに力を入れているサロンが増えました。

 ただ、オーナーさんはメンズに対して積極的でも、スタッフがメンズに力を入れているかというとそこまでではない、温度差がある場合も多いようです。メンズに力を入れてきたサロンは女性客離れという問題も出てきたと聞きます。

野嶋 確かに男性客が多い美容室は女性にとって、あまり居心地が良くないかもしれないですね。

BOWE そうなんですよね。逆に、男性も同じなんです。美意識の高い男性は、若いころはバーバーではなく美容室を選んで通っていると思うのですが、30才を越えたあたりから、若い女性が多い美容室にぽつんと1人というサロンには行きにくくなると思うんです。そう考えると、最初はノリで始めたようなメンズオンリーサロンでしたが、意外とナメてはいけないな。お客さま心理を考えると理にかなっていたんだなと思う部分が多いです。原宿で約10年間やってこられたのも、メンズオンリーだったからかなと思います。

連載記事ARTICLE

  • 新着
  • ランキング

受付中のセミナーSEMINAR

動画ランキングMOVIE

ホットペッパービューティーアカデミーに
会員登録をして、
美容サロン経営に役立つ動画
を見よう!