ヘアサロン領域
2013.09.09
原宿・表参道・銀座に5店舗。激戦エリアで新規オープンが続くapish。ヘアデザインの提案だけではなく、近年は、女性スタッフが長く働きやすいサロンとしてセミナーや業界誌の取材が引きも切らない。現在5人のママ美容師が活躍するapish。スタッフが生き生きと働けるサロンについて、代表の坂巻さんにお話を伺いました。
PROFILE
坂巻 哲也
1998年10月「apish」設立。2001年9月移転拡張オープン。 2006年12月「apish Rita」設立。2009年9月には表参道に「apish jeno」を設立。2011年11月には銀座に「apish ginZa」を設立。2013年7月には銀座に女性スタイリストだけの「apish cherie」をオープン。店舗数5店舗、スタッフ数87名に。サロンワークを中心に、ヘアショー、TV出演、撮影、講習会と、幅広い活動を展開中。 (2013年取材当時の情報です。)
|第2章|病気、出産、家庭の事情をこえて 安心して働けるサロンにしたい
坂巻 実は僕、自分がお店を持つ前に働いていたサロンにいたころ、大病をしたことがあるんです。もちろん休んでいる間の休業保証もなかったし、復帰してから通院し続けることに対しての保証もありませんでした。病気の不安と戦いながら、個人の保険とバイトをして何とか生活をしてきたという経験があるんです。
ですから、スタッフたちが病気や出産など、いろんな事情があったときにも、このサロンなら安心して働けるというサロンづくりをしたいという想いは、オープン当初から強くありました。
野嶋 先日のブログにも闘病されたときのことを書かれていましたよね。そのご経験が今のサロンでの考え方につながっているのですね。
坂巻 そうです。美容師というのは常に不安を抱えて働いているんです。終身雇用じゃないところがほとんどですし、自分の手で稼いでいく仕事ですからお客様がつかなければ自分の生活やステイタスが保証されない。実力主義の成果報酬はプラスの面もあるけれどマイナスの部分もある。事故や怪我、出産などのときに、ちゃんとそのスタッフの生活をサポートできる会社づくりをしたかったんです。
僕自身が17年働いてから独立したのですが、いろんな不安と葛藤があってサロンをオープンしました。ですから、スタッフとはそのつど話をして、双方がいい状態を作っていくようにしたいという想いは強いのです。