学ぶ。つながる。発信する。美容の未来を創る場所。
vol.41
オンラインサロン「NO LIMIT」
2店舗目出店を目指すために必要な知識を学ぶ、美容サロン経営向けオンラインサロン「NO LIMIT(ノーリミット)」。2017年の立ち上げ以来、現在は会員数800名以上に。DMMオンラインサロンの美容室系カテゴリでは会員数1位をキープしている。そんな「NO LIMIT」を主宰するのは3人の美容サロン経営者。彼らが考える、美容サロン経営のリアル、そして失敗しないための秘訣とは…?
第1章3人でオンラインサロンを始動
今回は「トップインタビュー特別版」として、公開イベント形式でお話をうかがった。写真左から、ALIVE 西川さん、ブレイス 鈴木さん、GULGUL 大河内さん。写真右端は、進行役のホットペッパービューティー・アカデミー長 千葉
大河内●いろんな定義があると思いますが、FacebookやLINEグループなどのオンライン上で、情報提供や意見交換をするコミュニティ、といったところでしょうか。ネット上の塾を、手軽に受講できる感じだと思います。
大河内●2017年頃って美容業界でオンラインサロンが流行って、いろんな人が立ち上げていたんです。そんな状況で、オンラインサロンの事業者であるDMMの方から「大河内さんもやってみない?」と声をかけられて。以前から鈴木さんとオンラインサロンやろうよって話はしていたので、彼を誘ってやってみることに。でもこの2人だと華がないなと思って(笑)。知り合ったばかりだった西川さんも誘ったんです。表参道でサロン経営していて華やかでしょ。
たくさんある美容系のオンラインサロンのなかでも経営に関するものはなかったので、僕たちは経営をテーマにして。それからミーティングを重ねて、活動内容や会費設定などを詰めていきました。
西川●大河内さんと鈴木さんは仲良しだったけど、僕はたまたま行ったセミナーで2人に知り合ったばかりの頃ですね。
鈴木●そうですね。僕が「育成系」、大河内さんが「財務系」、西川さんが「集客系」をそれぞれ得意分野として、会員に知識を伝えていこうと。きっぱり分かれているわけでなく、分担した以外の領域についても話しますけどね。
大河内●会員を募集して最初の5日間で一気に500人も集まったんですよ。始める前は「200人はいきたいね」なんて話していたんだけど、予想しないくらいに伸びて。なぜかっていうと、会費を安く設定したのもあると思います。価格帯として多いのは月3500円くらいなんですが、うちは1080円にしたんです。
鈴木●だんだんと増えて800人までいった後は、そのへんを微減微増する感じで、あまり変わっていない状況ですね。
大河内●退会率はほんと少ないですよ。平均的な月間の退会率は10~12%くらいらしいんですが、うちは3%くらい。退会率の低さの積み重ねで会員数が伸びたのかなと思います。
西川●経営者って悩んだときに相談する相手がなかなかいないから、よりどころがほしい。それが1000円くらいで手に入るなら安いって考えると思います。
鈴木●そうそう、「質問箱」っていう匿名質問できるシステムを導入してから会員数が伸びたのもある。初めは実名が出る質問箱があったんだけど、誰も書きこまなかったんです。そしたら西川くんが、匿名質問を勝手に始めたんですよ。それが好評で。
西川●勝手にじゃないですよ!言ったと思います(笑)。
“独立から2店舗目を目指す美容サロン経営・戦略会議室”と銘打つ「NO LIMIT」。1店舗のみの経営と2店舗以上の経営は必要な知識がまったく異なり、そして2店舗以上の出店を目指すことで経営リスクが減ると説いている
今回の公開インタビューには、多くの美容関係者が来場。終盤にはQ&Aコーナーも設けられ、来場者から投げかけられた経営や教育に関する質問に3名が回答する場面も
新規会員登録を頂くと、メルマガで最新記事や人気記事のお知らせをお届けします。また、セミナー・イベントの申し込みや、動画によるセミナーの視聴も無料で可能になります。
オンラインサロン運営から見えた
美容サロン経営のリアルとは?