施設や病院などを訪問する際に心がけたい「営業活動の基本」は下記の通り。相手に好印象を与えられる立ち振る舞いを身につけて営業に臨みましょう。事前に時間を予約している場合は、5分前行動が基本です。事前の予約がなく訪問する際は、介護職員の手が比較的空いている10:00~11:00、14:00~15:30頃の訪問がオススメ。朝の早い時間帯や昼時、夕方などの忙しい時間帯は、話を聞いてもらいづらいので避けます。電話での営業も、この時間帯は避けたほうが無難です。
<営業活動の基本>
・訪問する施設の形態や規模、関連施設の所在地などの情報をきちんと把握しておく。
・車は施設の駐車場ではなく、近くの有料駐車場などに停める(特に事前の予約なしの場合)。
・コートやマフラーは施設の外で脱ぐ。
・名刺や資料はすぐに取り出せるようにしておく。
・応接室では、荷物を足元に置く(空いている席には置かない)。
・不在セット(チラシなどの資料・名刺・担当者あてのメッセージを書き込んだ手紙)を用意しておく。
初めまして。お忙しい中ありがとうございます。○○(サロン名)の△△(氏名)と申します。本日は『訪問美容』のご案内に参りました。私ども○○の活動について簡単にご説明させていただきます。
→商談へ