サロンで始める
訪問美容~実施マニュアル編~
vol.8

【経営・マネジメント編/施設への営業方法】
営業活動をしよう③
Vol.6よりご紹介してきた「営業活動」。今回は、施設などへ訪問する際に知っておきたいポイントや担当者へのあいさつ例など、営業シーンで役立つノウハウを伝授します!

アドバイザー:
ふくりび 岩岡さん
地域の福祉を支えるサロンとなれるよう、
下記のポイントを参考に「営業活動」を開始!
「訪問美容」スタートまでの6ステップ

【訪問】営業活動の基本を押さえ、
社会人らしい立ち振る舞いを心がけましょう。
【よくある質問】
事前に電話してから訪問したほうが良い?
【あいさつ&商談】第一印象が肝心。
例文を参考に、笑顔で分かりやすく説明を。
訪問営業のあいさつ例
事前に訪問の約束をしている場合
事前に訪問の約束をしていない場合- 名刺を差し出しながら -

お忙しいところ失礼いたします。私、介護施設や病院などへ訪問してお客さまの髪を切る『訪問美容』に取り組んでおります、○○(サロン名)の△△(氏名)と申します。ごあいさつに伺ったのですが、施設長さまもしくは、理美容のご担当者さまをお願いできますでしょうか。
担当者と面談できた場合は、訪問美容の活動についてご説明を。担当者が不在の場合は、不在セット(資料・名刺・手紙)を受付窓口の方などにお渡ししながら、後日、来訪する旨を伝えましょう。
訪問営業での商談例
1まずはパンフレットなどがあれば見せながら、自サロンの訪問美容の取り組みを説明する
私ども○○は、▲▲市を中心として、美容室にいらっしゃるのが困難な高齢者や障がい者の方を対象に、介護施設やご自宅へ伺って、髪を切ったり、パーマをかけたりといった、訪問美容サービスに取り組んでおります。


2次に、自サロンの訪問美容サービスを利用した際のメリットを伝える
訪問するのは、サロンでキャリアを積んだベテランの訪問美容師です。訪問美容専門のスタッフも在籍しておりますので、訪問のスケジュールはご希望に沿って柔軟に対応できます。また、お客さまの人数が○人からでもお伺いできます。
訪問美容の実績がある場合は、「●年前より訪問美容サービスに取り組んでまいりました」など、ご説明を。また、価格についても、メニューごとにご案内しましょう。

【よくある質問】
担当者不在の際、どんなメッセージを残せばいい?
<担当者不在の際のメッセージ(手紙)例>
はじめまして。介護施設などへ訪問してご利用者さまの髪を切る「訪問美容」に取り組んでおります、○○(サロン名)の△△(氏名)と申します。近くに参りましたので、ごあいさつに伺わせていただきました。訪問美容に関する資料をお持ちしましたので、お時間があるときにご高覧ください。また、改めてご連絡させていただきます。
営業活動をしよう③/やることチェックリスト
- 「営業活動の基本」を確認しておく(担当者が不在のときにお渡しするメッセージ(手紙)の用意など)。
- 商談で相手に分かりやすく説明できるよう、話の流れを整理。営業場面を想定した練習をする。
- 介護施設や病院、ケアマネジャー事業所へ訪問し、営業活動する。
施設への営業は断られてからが勝負!
次号は、「契約」についてご紹介。条件を決めるためのポイントや、契約を結ぶ際の注意点などをレクチャーします!
監修NPO法人 全国福祉理美容師養成協会(ふくりび)

理事長 赤木勝幸さん

事務局長 岩岡ひとみさん

参考文献
初めまして。お忙しい中ありがとうございます。○○(サロン名)の△△(氏名)と申します。本日は『訪問美容』のご案内に参りました。私ども○○の活動について簡単にご説明させていただきます。
→商談へ