美容の未来のために、学びと調査・研究を

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー
  • 動画で
    学ぶ
  • セミナーに
    参加
  • 連載記事
  • サステナビリティ
  • 調査・研究
  • テーマで
    検索
    • 経営
    • 集客売上UP
    • マーケット
    • トレンド
    • 訪問美容
    • スタッフ育成
    • 接客
    • 女性のキャリア

無料でサロン経営が学べる!

動画で学ぶ
  • HOT PEPPER Beauty 集客入門(1/3)
  • スマホ撮影テクニック
  • 口コミ対応術
  • カウンセリングテクニック 基礎編
セミナーに参加
  • 訪問美容トークLIVE「ひとりで始める訪問美容」
  • 訪問美容トークLIVE「ママ美容師×個人サロン編」
  • Capullo Group『生産性231万円を叶える鉄板メソッド』
  • ホットペッパービューティー活用も! リピートにつながる「顧客満足」のつくり方
連載記事
  • 業界TOPインタビュー
  • 美容NEWS
  • 集客成功サロンのヒント
  • HOT PEPPER Beauty AWARD受賞サロン
  • サロンの採用成功ストーリー
  • 美容サロンで考えるLGBTQ
  • 先輩キャリアSTORY
  • 開業・サロン経営!お金のキホン
  • バーバー
  • ジム・フィットネス
  • 女性活躍
  • 訪問美容
サステナビリティ
  • 訪問美容
  • 採用・定着支援
  • 女性活躍
  • 若手活躍
  • DX推進
  • SOGIE
  • 環境・福祉・その他SDGs
調査・研究
  • 美容センサス
  • 数字で見る美容
  • 研究員コラム
テーマ検索
  • 経営
  • 集客売上UP
  • マーケット
  • トレンド
  • 訪問美容
  • スタッフ育成
  • 接客
  • 女性のキャリア
  • ニュースリリース
  • メディア掲載情報
  • 書籍・刊行物
  • アカデミーとは
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • ログイン
  • トップページ
  • 連載記事
  • 訪問美容・イベントレポート
  • 明日から始める訪問美容 ワークショップ イベントレポート
  • Tweet
LINE 公式アカウント始めました 動画セミナー・インタビュー記事・調査など新着情報をお届けします!
  • 2/26 (月)大阪Osaka
  • 2/27 (火)東京Tokyo

明日から始める訪問美容
ワークショップ

ホットペッパービューティーアカデミー
×ふくりびPresents

ホットペッパービューティーアカデミーと、訪問美容20年以上のキャリアを持つ「NPO法人 ふくりび」が、東京・大阪にて共同でイベントを開催しました。2月に発行された『訪問理美容アクションBOOK』を用いながら、訪問美容をスタートするためにまず考えるべきことをワークショップ形式で進行。訪問美容に関心をもつ方々が、「最初の一歩」を踏み出しやすい、実践的なイベントとなりました。訪問美容に関するノウハウや法律のこと、現場の様子などについては、ふくりびの理事長、事務局長がわかりやすく解説。訪問美容への漠然とした思いが、より具体的な計画へと前進した参加者の方も多かったようです。盛り上がった東京でのイベントの様子をレポートします!

GUEST SPEAKERゲストスピーカー

赤木勝幸さん

ふくりび NPO法人 全国福祉理美容師養成協会(ふくりび)理事長 赤木勝幸さん

1997年より訪問美容活動を開始。2007年にふくりびを立ち上げ、現在では訪問理美容・訪問理美容師養成・医療用ウィッグの開発・途上国での職業訓練など活動は多岐にわたる。著書に、「訪問理美容スタートBOOK(女性モード社)」「がん闘病中の髪・肌・爪のサポートブック(英治出版)」など。

岩岡ひとみさん

ふくりび NPO法人 全国福祉理美容師養成協会(ふくりび)事務局長 岩岡ひとみさん

子育てをしながらネイリストとしてヘアサロンで働いていた時に、訪問美容活動に参加。その後、ヘルパー2級、美容師国家資格を取得し、同協会設立時に事務局長に就任。第27回人間力大賞厚生労働大臣奨励賞など、数々の賞を受賞。2012年より愛知学院大学経営学部非常勤講師。

PROGRAMイベント内容

  • 第1部

    なぜ今、訪問美容なのか

    訪問美容の現状や可能性、課題の解説、
    参加者の訪問美容に対する思いを語るワークも。

    CHECK!
  • 第2部

    知っておくべき基礎知識

    訪問美容を始めるにあたって、最低限知っておかなければいけない基本知識を解説。
    「サロンのビジョン、ゴール」を考える個人ワークも。

    CHECK!
  • 第3部

    個人ワーク・グループトーク

    第2部で作成した「サロンのビジョン、ゴール」をもとに、
    参加者同士でグループトーク。

    CHECK!
  • PICK UP!01

    会場からの質問

    会場からは質問も多数!その一部と登壇者の回答を抜粋しています。

    CHECK!
  • PICK UP!02

    参加者の感想

    参加者のアンケートより感想をご紹介。熱いコメントが集まりました。

    CHECK!

Program 第1部 なぜ今、訪問美容なのか

最初に訪問美容の現場の映像で、イキイキと活躍する訪問美容師の様子を視聴いただきました。
訪問美容の現状と可能性を知り、サロンで取り組む価値や、課題について解説。
さらに、参加者のみなさん自身がなぜ訪問美容に興味を抱いたかをふり返っていただき、
自分の思いをペアワークで語ってもらいました。

訪問美容師たちの現場映像

訪問美容によって笑顔であふれる施設の様子などの現場の映像を視聴。リクルートが今年の美容業界のトレンド予測として掲げた「来るスマ美容師(スマイルを届けに来る美容師)」の姿がそこにありました

研究員による解説

データや美容師志望者の声などをもとに解説。キャリアパスの創出やスタッフの離職防止、元美容師の復職への利点など、訪問美容は多くの可能性を秘めていることがわかりました

興味をもったきっかけの共有

隣の人とペアワークで、訪問美容に興味をもったきっかけを共有。「お客さまが高齢で来店できなくなった」「スタッフの育成のため」などさまざまな声がでました

ページトップへ

Program 第2部 知っておくべき基礎知識

訪問美容を始めるにあたって、最低限知っておかなければいけないポイントについて、ふくりびから解説。
『訪問理美容アクションBOOK』を参照しながら、「サロンワークとの違い」という観点から
わかりやすく、法律や介護施設の種類などの基本情報を学びました。
その上で、訪問美容を始める上でのサロンのビジョンや具体的なゴールを、
アクションシートに記入していきました。

『訪問理美容アクションBOOK』
とは?

ホットペッパービューティーアカデミーとふくりびの共著で、訪問美容を始めるためにするべき段取りを、図版やマンガでわかりやすく解説した本。参加者の方々には発行したての『訪問理美容アクションBOOK』を配布し、これに基づいて解説していきました

訪問美容の基本情報の解説

法律や制度、届出、対象者、コミュニケーションのポイントや施術中の注意など…訪問美容を始める前に必ず知っておきたい「サロンワークとの違い」について解説。また、営業のポイントやスタッフの人員配置についての説明も

ビジョンとゴールを書いてみる

参加者の方々には各自のサロンにおける「訪問美容のビジョンとゴール」について考えていただき、ワークシートに記入

ページトップへ

Program 第3部 個人ワーク・グループトーク

第2部で作成した「サロンのビジョン、ゴール」をもとに、
グループで話し合うことでより具体化していきました。

グループトーク

テーブルごとのグループで、ワークシートに記入した「ビジョン・ゴール」を共有。共有した内容について、各グループのファシリテーター(ふくりびのおふたり、アカデミーの研究員)が発表。どのグループからも訪問美容に対する熱い思いがあふれてきました

すぐにできることを
具体的に計画する

すぐに動き出すためには、短期的なゴールを決めるとよいことを解説。『訪問理美容アクションBOOK』の流れにそって、参加者ご自身やサロンの現状を把握し、現状とゴールのギャップをどう埋めるかの具体的なアクションを考えてもらいました

明日から始めることを宣言!

スタートするには行動あるのみ。「明日から○○を始める」宣言をワークシートに記入していただき、代表のグループに発表してもらいました

ページトップへ

会場からの質問PICK UP! 01

会場からの質問&登壇者の回答を、一部抜粋してご紹介します

大手のサロンが施設にボランティアで入っている場合、ビジネスとして入り込むにはどう差別化したらいいですか?

岩岡さん

岩岡さん

ボランティアは継続しにくいので、基本はあまり競合しないと思います。また、ボランティアで入っているところは、セットやメイクが多く、カットを無料でやっていることは少ないのではないでしょうか。もしカット無料という競合がある場合は、その施設は一旦あきらめて、個人宅にアタックするなど戦略を変えた方がいいかもしれません。また、営業する際にイベントとしてセットやメイクを無料でしてさし上げる手はよくあります

ふくりびさんが一番大変だったことのエピソードを教えてもらえますか?

赤木さん

赤木さん

語り尽くせないくらいたくさんありますが(笑)、一番は、自分が35歳のときに岩岡以外のスタッフが全員辞めたことです。当時はまだカリスマ美容師の時代で、スタイリストたちはみんなデザイン志向でした。私自身は福祉美容をやりたくて、当初はひとりでやっていたのですが、ある日スタッフの前で『サロンとしてみんなで福祉美容をやりたい』と言ったらみんな辞めてしまったのです。当時の自分は技術者であって経営者として未熟だったのだと思います。そこで、多店舗展開はあきらめて、サロンを『自分が大事にしたいことを共有できる場にしていこう。その中でのオンリーワンをめざそう』と舵取りを変えました

ヘッドスパ専門店を営んでいますが、デイサービスの施設などにどう入り込んだらよいでしょうか?

岩岡さん

岩岡さん

『訪問理美容アクションBOOK』でも解説していますが、介護施設にはさまざまな種類があり、施設によって入居者さまの状態が異なります。デイサービスは介護保険の法律で訪問美容ができない地域がほとんどです。デイサービスのような通いの施設ではなく、入居している施設を選んだ方がいいと思います。特に、ヘッドスパやネイル、エステなど、カット以外の付加価値サービスの場合、ある程度生活に余裕がある層の方のほうが利用しやすいですよね。これから増加傾向にある入居タイプの小規模介護施設や、サービス付き高齢者住宅にアタックした方がチャンスはあると思います

ページトップへ

参加者の感想PICK UP! 02

参加者アンケートから感想の一部をご紹介します!

ボイス

グループトークなど、他の方々と会話しながら進行していたので、自然に頭に入ってきました。

(男性/店舗スタッフ)

これから美容に入ってくる若者たちの志向(社会貢献意欲の高さなど)のデータに気づきがありました。同じ立場で同じ考え方の人たちのリアルな話をきけてよかったです。

(女性/店舗スタッフ)

仲間がたくさんいることに気づけて楽しかったです。知らないことが多かったのでとても勉強になりました。

(男性/本部スタッフ)

わかりやすく説明いただき、内容が充実していたおかげで、逆に時間が足りないくらいに感じました。営業の具体的な方法についてもっと知りたかったです。

(女性/本部スタッフ)

必要としていた情報を得ることができ、グループの方々の多様なバックグラウンドや思いを知って共有できたことがよかったです。

(女性/店舗スタッフ)

気持ちだけで「やりたい」という感情をもっていましたが、それを具体的に勉強できてよかったです。みなさんの発言に刺激を受けたので、いただいた本を読んで整理していきたいと思います。

(男性/経営者)

映像もよかったですし、セミナーの内容がテキストと連動していてわかりやすかったです。アクションBOOKで勉強します!グループトークで岩岡さんのグループだったので、アドバイスを直接もらえてよかったです。

(女性/店舗スタッフ)

すでに施設で活動されている方など、たくさんの方の話や考え方を聞けて勉強になりました。実際に行動するための具体的な内容がを知ることができてよかったです!

(男性/経営者)

ページトップへ

ホットペッパービューティーアカデミーより

一昨年から開催し、ご好評をいただいてきた訪問美容のイベント。今回は「最初の一歩を踏み出すために」、具体的に行動をおこしやすい内容で実施しました。同じ思いを持つ他サロンの方々から刺激を受けるなど、参加者の方々にご満足いただけた会となりました。
超高齢化社会の日本において、さらにニーズの高まりが予想される「訪問美容」。ホットペッパービューティーアカデミーでは、「来るスマ美容師」を全国に増やすべく、継続的に取り組んでいきます。
*なお、ホットペッパービューティーアカデミーのサイトでも、訪問美容を始めるために必要なノウハウや、訪問美容の現状を学べる記事を連載中です。イベントでご紹介した基礎知識や、実際に訪問美容を実施しているサロンや個人の活動、イチから訪問美容を始めた美容師の日記風の歩みなど、さまざまな実例もご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。

サロンで始める訪問美容〜実践マニュアル編〜

サロンで始める訪問美容〜データ&実例編〜

訪問美容師miyamotoくん

『訪問理美容アクションBOOK』のご購入

編集・取材・文
長島佳子
撮影
松本幸子

※掲載されている情報は2018年3月9日時点のものです。

LINE 公式アカウント始めました 動画セミナー・インタビュー記事・調査など新着情報をお届けします!
  • Tweet

Keywords

  • 訪問美容
  • 訪問美容師
  • 福祉理美容
  • 高齢者 美容
  • セミナー
  • イベントレポート
  • ふくりび

もっと見る

訪問美容・イベントレポートの記事一覧へ

おすすめの記事

  • 【セミナーレポート】2022年9月20日開催

    【セミナーレポート】2022年9月20日開催

    • 訪問美容・イベントレポート
  • 【セミナーレポート】2022年9月6日開催

    【セミナーレポート】2022年9月6日開催

    • 訪問美容・イベントレポート
  • 訪問美容ゼミ 卒業生イベントレポート ~コロナ禍での訪問美容~

    訪問美容ゼミ 卒業生イベントレポート ~コロナ禍での訪問美容~

    • 訪問美容・イベントレポート
  • 第三期 訪問美容ゼミ まとめレポート

    第三期 訪問美容ゼミ まとめレポート

    • 訪問美容・イベントレポート
  • 業界TOPインタビュー
  • 美容NEWS
  • 集客成功サロンのヒント
  • HOT PEPPER Beauty AWARD受賞サロン
  • サロンの採用成功ストーリー
  • 美容サロンで考えるLGBTQ
  • 先輩キャリアSTORY
  • 開業・サロン経営!お金のキホン
  • バーバー
  • ジム・フィットネス
  • 女性活躍
  • 訪問美容
連載記事トップへ

注目の動画

  • 訪問美容ゼミ プレセミナー 「今から始める訪問美容」

    訪問美容ゼミ プレセミナー 「今から始める訪問美容」

    • サステナビリティ 訪問美容
動画一覧へ
全て
無料
会員登録
LINE 公式アカウント始めました 動画セミナー・インタビュー記事・調査など新着情報をお届けします!

連載記事ARTICLE

  • 新着
  • ランキング
  • 金沢エステサロンで採用4名!店長候補を採用できた理由とは?

    金沢エステサロンで採用4名!店長候補を採用できた理由とは?

    • サロンの採用成功ストーリー
    • スキル・経験
    • 中途/経験者
    • 雇用形態
    • 正社員
    • 役職
    • スタッフ
    • 職種
    • エステサロン
  • 【東京・愛知・福岡】メンズパーマを武器に!fifth、GOLD3・SILVER4店舗受賞の快進撃。

    【東京・愛知・福岡】メンズパーマを武器に!fifth、GOLD3・SILVER4店舗受賞の快進撃。

    • HOT PEPPER Beauty AWARD 受賞サロン
  • yutori 片石貴展/アパレルで史上最年少上場! スターサロンと組み美容業界に新風を!?

    yutori 片石貴展/アパレルで史上最年少上場! スターサロンと組み美容業界に新風を!?

    • 異業種インタビュー
  • 有名サロン&インフルエンサーが集結!5/26(月)御堂筋ビューティーコレクション開催

    有名サロン&インフルエンサーが集結!5/26(月)御堂筋ビューティーコレクション開催

    • 美容NEWS
  • SHACHU みやち のりよし/いたちごっこの先を走る、カラーの先駆者! 圧倒的なリピート率は、どこから生まれる?

    SHACHU みやち のりよし/いたちごっこの先を走る、カラーの先駆者! 圧倒的なリピート率は、どこから生まれる?

    • 業界TOPインタビュー
  • 大阪パーソナルジムで採用2名!自由に働ける魅力とは?

    大阪パーソナルジムで採用2名!自由に働ける魅力とは?

    • サロンの採用成功ストーリー
    • スキル・経験
    • 店長経験あり
    • 中途/経験者
    • 雇用形態
    • 業務委託
    • 役職
    • スタッフ
    • 職種
    • ジム
新着記事をもっとみる
  • 01

    【福岡】目指すは、九州一のおもてなし。 圧倒的満足を生む、忖度なしの評価制度!?

    【福岡】目指すは、九州一のおもてなし。 圧倒的満足を生む、忖度なしの評価制度!?

    • HOT PEPPER Beauty AWARD 受賞サロン
  • 02

    ミラーボール 中野 剛志/業務委託だけじゃない!すべての美容師と、高みへ。

    ミラーボール 中野 剛志/業務委託だけじゃない!すべての美容師と、高みへ。

    • 業界TOPインタビュー
  • 03

    Dears 北原孝彦/4年半で100店舗!美容室経営・爆速PDCA。

    Dears 北原孝彦/4年半で100店舗!美容室経営・爆速PDCA。

    • 業界TOPインタビュー
  • 04

    美容師3名の採用に成功。求人広告での工夫とは?

    美容師3名の採用に成功。求人広告での工夫とは?

    • サロンの採用成功ストーリー
    • スキル・経験
    • 中途/経験者
    • 雇用形態
    • 正社員
    • 役職
    • スタッフ
    • 職種
    • ヘアサロン
  • 05

    高須 克弥/美容医療界の金字塔。75歳、がん治療なう。

    高須 克弥/美容医療界の金字塔。75歳、がん治療なう。

    • 異業種インタビュー
  • 06

    【長野】ショート特化で時間単価UP!平均月収72万円&年間休日108日を可能に

    【長野】ショート特化で時間単価UP!平均月収72万円&年間休日108日を可能に

    • HOT PEPPER Beauty AWARD 受賞サロン
ランキングをもっとみる

受付中のセミナーSEMINAR

  • 訪問美容トークLIVE「ひとりで始める訪問美容」
    • 訪問美容受付中セミナー

    訪問美容トークLIVE「ひとりで始める訪問美容」

    2025年7月8日(火)AM10:30〜12:00

  • 訪問美容トークLIVE「ママ美容師×個人サロン編」
    • 訪問美容受付中セミナー

    訪問美容トークLIVE「ママ美容師×個人サロン編」

    2025年6月24日(火)AM10:30〜12:00

  • Capullo Group『生産性231万円を叶える鉄板メソッド』
    • WEBセミナー

    Capullo Group『生産性231万円を叶える鉄板メソッド』

    2025年6/9(月)19:00~20:30

  • ホットペッパービューティー活用も! リピートにつながる「顧客満足」のつくり方
    • WEBセミナー

    ホットペッパービューティー活用も! リピートにつながる「顧客満足」のつくり方

    6/3(火)19:00~20:15

動画ランキングMOVIE

  • 01

    サロンボード活用~初期設定・予約管理(ネイル・アイ・リラク・エステ)編~

    サロンボード活用~初期設定・予約管理(ネイル・アイ・リラク・エステ)編~

    • HOT PEPPER Beauty活用
  • 02

    メンズ集客に効果的?ブログで読みたい内容1位は?

    メンズ集客に効果的?ブログで読みたい内容1位は?

    • ショート動画
    • 集客・売上UP
    • ヘア
    • ネイル
    • アイ
    • リラク
    • エステ
    • その他
  • 03

    HOT PEPPER Beautyで「セルフブランディング」

    HOT PEPPER Beautyで「セルフブランディング」

    • HOT PEPPER Beauty活用
  • 04

    サロンボード活用~初期設定・予約管理(ヘアサロン)編~

    サロンボード活用~初期設定・予約管理(ヘアサロン)編~

    • HOT PEPPER Beauty活用
  • 05

    HOT PEPPER Beautyで「顧客満足&再来促進」

    HOT PEPPER Beautyで「顧客満足&再来促進」

    • HOT PEPPER Beauty活用
  • 06

    ドライヘッドスパが外国人旅行者に人気の理由

    ドライヘッドスパが外国人旅行者に人気の理由

    • ショート動画
    • 集客・売上UP
    • ヘア
    • リラク
    • エステ
動画をもっとみる

ホットペッパービューティーアカデミーに
会員登録をして、
美容サロン経営に役立つ動画
を見よう!

  • 会員登録
  • ログイン

FOLLOW US

  • ホットペッパービューティーアカデミー
  • 動画で学ぶ
  • セミナーに参加
  • 連載記事
  • サステナビリティ
  • 調査・研究
  • 会員登録
  • ログイン
  • ニュースリリース
  • メディア掲載情報
  • 書籍・刊行物
  • アカデミーとは
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ

Keywords :

        • サロンボード
        • HOT PEPPER Beauty掲載をご希望の方
        ホットペッパービューティー
        (c) Recruit Co., Ltd.