美容の未来のために、学びと調査・研究を

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー

関連リンク

美容業界に関する情報・調査を集めた「Beauty総研」サイトに過去掲載されていたインタビュー記事をご紹介いたします。

ヘアサロン領域

2012.09.07

大阪でヘアサロンの店長を勤めた後、もっと広い世界を見たいと渡米。アシスタントから勉強をし直し、現在NYで3店舗を経営する「Lotus(ロータス)」のオーナーとして活躍されるAyaさん。夫であり、ビジネスパートナーでもある潤一さんとともに、来日時に日本とNYの美容師観の違いや、今後の日本美容の可能性まで、多岐にわたるお話を伺いました。 ※ご家族で来日された日に、インタビューをさせていただきました。写真は、パートナーの潤一さんとAyaさん。

PROFILE

小出 淡也子(Aya)

3月18日生まれ。O型。 大阪出身。大阪美容学校卒業。早くから美容師として元大阪で働き、1996年にNY渡米。2002年にダウンタウンイーストビレッジで椅子3脚のサロン「Lotus(ロータス)」を出店。結婚・出産を経て、現在、夫・潤一さんとともにNYに3店舗を経営。8歳の女の子の母でもある。2012年3月から、アメリカで出会ったオーガニックヘアープロダクト「ユフォラ」を日本で販売開始。多くのヘアスタイリストから支持され好調なスタートを切っている。

|第4章|女性が長く活躍できる美容業界になってほしい

女性が長く活躍できる美容業界になってほしい

野嶋 現在、NYで3店舗ですよね。日本ではお店を持たれないんですか?

潤一 日本でやろうとは思わないんですよね。インセンティブがあまり見いだせないのです。

Aya そうね。日本だと教育をしなきゃいけない、夜も遅い(笑)。向こうは7時になるとお店に誰もいないのに(笑)

野嶋 日本のヘアサロンは教育産業だと言われますが、本当にそうですね。

Aya 日本にいたとき、そこに疑問があったんですよね。下からあがってきて、やっと店長になったら、下の子に教えなきゃいけないから毎日終電で帰るわけです。「私の人生は?」って考えたら、ちょっと違うんじゃないかと思って。  海外に行ったら、7時、8時に仕事が終わって、みんなでご飯を食べに行く。日曜日はみんな休んで友人とブランチしたりとか。普通の人と関われる時間がいっぱいあるわけです。仕事だけではない人生の価値を見いだせたんですね。 今、日本の美容室でいろんな講習させていただいていますけど、みんなに言っています。単価を上げてみんなで7時に帰れる日を週2回は作ろうって。今日は映画に行こうとか、食事に行こうとかね。

潤一 うちはスタイリストの年齢層が幅広いです。お客様の層も広いので。だから、一生働けるんですね。

女性が長く活躍できる美容業界になってほしい

野嶋 そこも日本は課題ですね。

Aya 1回結婚して、出産して、また戻ってこられる環境を作るということも提案させていただいています。子供を保育園に預けて、朝9時から午後3時まで週3回働ける環境を作る。夜5時からのお客様には若い子が遅れてやってくる。そのかわり、教育も遅くまで残ってやらない。分けていったらいいんじゃないですかって。 これからは美容学校の生徒さんも少なくなっていると聞いていますし、若い美容師だけじゃなく、私たちのような40代50代の美容師さん、お客様が子育てのこととかいろんなことを話しやすい美容師さんが求められてくるはずです。40代、50代のお客様は、20代そこそこの人じゃ話が合わないわけですよね。そういう人たちが長く働ける状態を作っていただきたいなと思って。

野嶋 それは、僕たち総研の活動でも大事なテーマです。若い方々にもっと美容を目指してほしい。それから、長く働いてほしい。でもそのためには僕たちが「頑張れ、頑張れ」と言うだけではできないわけで。サロンのシステムが大事になってきますよね。

潤一 うちのサロンは従業員の出勤時間を決めていたんですけれど、途中で一切やめたんですね。今は自由出勤です。お客様をとりたい人は早く来る。そうすると逆に自主的に早くきたり、遅くまで働いたりする。お店の雰囲気が明るくなりましたね。

Aya 昼の1時から出勤して6時で帰る子もいるし。生産性としては良くないかもしれないけれど、みんなハッピーに働いていますね。自由だから。

潤一 クリエイティビティがあがるよね。

連載記事ARTICLE

  • 新着
  • ランキング

受付中のセミナーSEMINAR

動画ランキングMOVIE

ホットペッパービューティーアカデミーに
会員登録をして、
美容サロン経営に役立つ動画
を見よう!