全国に「Natural maleec」などのヘアサロン、エステサロンを50店舗展開する株式会社ケンジ。神奈川県横須賀市の店舗で第二新卒(新卒入社から3年以内に転職活動を行う人材)の採用に成功しました。決め手となったのは「家族割引」。また、その背景にはスタッフの弱さを否定せずに受け止めて育てていく企業文化がありました。常務取締役の木浪康介さんに詳しくお話を伺いました。

株式会社ケンジ
常務取締役 木浪康介さん
業種:ヘア・まつげサロン、エステサロン
店舗数:50店舗
スタッフ数:600名

今回採用したスタッフ
美容師 菅本真穂さん
役職:アシスタント
雇用形態:正社員
スキル・経験:第二新卒
- どんなサロンでありたいと考えていますか?
- スタッフの夢をつくっていけるサロンでありたい。
たとえ前例がなくても、スタッフの希望を叶える方法を探したい。
スタッフにとっては、「居心地が良く、安心感があり、自分を表現できる場所」でありたいと思っています。スタッフから「こんなことをしたい」という要望があれば、前例がなくても「どうすれば実現できるか」を一緒に考えています。たとえば以前、あるスタッフから「結婚前に世界一周旅行に行きたいが、会社を辞めたくない」と相談を受けた際には、休職制度を適用して夢を応援しました。また、会社としてキャリアパス制度を用意していますが、スタッフによって成長するスピードは異なります。皆が同じ成長ラインに乗れば良いというものではありませんから、日々スタッフの状況をしっかりと見て、それぞれに合ったタイミングで背中を押すようにしています。一人ひとりの人生に寄り添い、全員が長く働き続けられる環境をこれからもつくっていきたいですね。
お客さまの要望に応えるため、共に成長できる仲間を。
店舗ごとにコンセプトは異なりますが、会社全体としては「お客さまの要望に素直に応えられるサロン」でありたいと考えています。そのために、スタッフには「美容が好きなこと」「挑戦したい気持ち」「仲間と一緒に成長したいという想い」「誰かのために頑張れる心」の4つを大切にしてほしいのです。具体的な夢を持っている方よりも、夢はあるけどぼんやりしている方の方が弊社は合うかもしれません。大型店だからこそ叶えられる夢もありますし、スタッフの夢を一緒につくったり、具現化するサポートをしていきたいのです。協調性は大切ですが、最初から持っていなくても構いません。「チームワークを学びたい」という意欲さえあれば、会社として全力でサポートしていきます。


- HOT PEPPER Beauty WORKでの工夫、効果について教えてください。
- 担当者からの情報を参考に原稿を作成し、応募64名・採用6名。
会社やサロンのことを理解して応募してきてくれる。
原稿作成は弊社の事務スタッフが担当しています。営業担当の方から提供いただいた情報を参考にして、良いと思ったものはすぐに反映しています。その結果、全店舗で64名の応募があり、そのうち6名の採用を実現できました。HOT PEPPER Beauty WORKと連動しているHOT PEPPER Beautyの口コミや、さまざまな情報をしっかり読み込んでくれて応募してきてくださるのがありがたいですね。
一人ひとりに合わせた選考と、相手に深く向き合う面接。
応募後のやりとりは、メールでの日程調整からサロン見学、そして面接という流れを基本としています。選考の過程では、短時間ですが実際にサロンワークを体験してもらう機会も設けており、サロンの雰囲気を肌で感じてもらうようにしています。面接で重視しているのは仕事への志よりも、その人のパーソナリティです。なぜ前のサロンを辞めたのか、どんなことで傷ついたのかといった背景を深く聞かせてもらうことで、その人の本質を理解し、入社後にどうサポートすれば輝けるかを考えるようにしています。

- どんなスタッフが採用できましたか?
- 一度就職してうまくいかなかった、第二新卒のスタッフを採用。
今回採用した菅本は、新卒入社したサロンでうまくいかずに離職、その後半年ほどして弊社に応募して来てくれました。入社後はずっとマスクをして周囲となかなか目を合わせられないような状況で、心配するスタッフも多かったですね。でも失敗した後の再就職で不安に感じるのは当たり前のこと。「みんなも入社したての頃は不安だったでしょう」と説得して、ゆっくりサロンに馴染んでいくのを見守っていました。だんだん笑顔が出てきて、他のスタッフとも仲良くやっている様子を見ていて、心から「良かったな」と感じています。今後も菅本らしく自分のペースで頑張っていってほしいですね。

採用スタッフインタビュー
-
今のサロンで働きたいと思った理由は?
- 「家族割引」制度と、スタッフさんの温かい雰囲気が決め手でした。
一度美容師の仕事で挫折し、半年ほど悩んでから再び就職活動を始めました。サロン選びで最も重視していたのは、お客さまのリアルな声がわかる「口コミ」です。私が現在勤務している「Natural maleec」は口コミの評価がとても高かったのが印象的でした。いちばんの決め手は、求人情報に書かれていた「スタッフの家族割引制度」です。いつか家族に施術をしてあげたいと思っていたので、その夢が叶えられる点に強く惹かれたのです。他のサロンではあまり見かけなかったので、より魅力を感じました。また、求人ページの写真に給与などの情報がわかりやすくデザインされていて、一目で魅力が伝わってきたのもよかったです。応募後のサロン体験でも、スタッフの皆さんがとてもやさしく、雰囲気が良かったので「ここなら頑張れそう」と思い、入社を決めました。
- 実際に入社してみて、いかがですか?
- 悩んだ時にいつでも相談できる、温かい環境で成長を実感しています。
入社前に感じた通り、先輩方は皆さんやさしくて、とても話しやすいです。仕事でうまくいかずに悩んだ時も、先輩に気軽に相談できる関係なので、安心して働けています。練習は週に一度、先輩がマンツーマンで見てくれるレッスンがあり、そこで教わったことを営業後の時間などを使って自主練習しています。まだまだ壁にぶつかることも多いですが、少しずつ成長できている実感があります。今後の目標は、焦らず自分のペースでスタイリストになることです。将来的には、お客さまにたくさん指名していただけるようなトップスタイリストになり、長くこの場所で活躍し続けたいです。

美容師の菅本真穂さん。2025年3月入社
COMPANY DATA
-

株式会社ケンジ Natural maleec
- アクセス
- 京急久里浜駅から2分
- 創業年
- 1985年
- 店舗数
- 50店舗
- 設備
- セット面18席 ※Natural maleec
- スタッフ数
- 600名 ※株式会社ケンジ全体























