ヘアサロン領域
2012.05.18
所沢と小手指に郊外型サロン、そして青山、フランスの4カ所にサロンを展開するATELIER FAGOT(アトリエ ファゴ)。一見、ユニークに見えるその店舗展開も、伺えば1本の筋が通っている。「街のパーマ屋さんに戻りたい」と言う田中さんが考える、「美容という職業の本質」とは。
PROFILE
田中 辰太郎
1965年埼玉県生まれ。都内3店舗に勤務後1992年にフランスのブランド輸入のために渡仏。 サロンワークや作品作りなどを中心に活動し、1993年に帰国。1994年東京都練馬区にATELIER FAGOT(アトリエ ファゴ) をオープン。2004年から香港、タイ、マレーシア、ベトナムを訪問。2005年フランスに現地法人を設立し、エステを含むトータルビューティーサロンをオープン。現在は国内3店舗、フランス1店舗を経営。国内外の技術・経営セミナーの活動を行っている。アジアの美容師ネットワークをもとにサロンワークやセミナー、撮影などを行っているユニット「WaSABI」の代表を務める。東日本大震災の理美容師の業界復興支援を目的とした民間団体「HELP FROM BEAUTY」の発起人の一人。
|第6章|美容は人の心を豊かにする
野嶋 震災から1年を迎え、先日書籍を出されたそうですね。
田中 はい、そうなんです。マスコミはいっしょくたに被災者と言うけれど、そこには一人ひとりの生活があり、美容師さん一人ひとり状況が違う。被災された20人の美容師さんにインタビューをさせていただき、それを一冊にまとめた本です。正直、これを作ったことで、私たちと彼らの距離が埋まるものではありません。だったら、わかったフリはやめようと思いました。思い出したくないことを話してくれた方もいらっしゃいました。泣きながら語ってくださった方もいらっしゃいました。ここには彼らの生の言葉がつまっています。
僕が、HELP FROM BEAUTYの活動を通じて一番感じたことは、美容という職業の素晴らしさです。モードをおいかけている、スキルを磨くというだけではなく、人の心を豊かにしていける職業なのだということを、この震災後、強く再認識しました。今の若い方たちは、社会に貢献をしたい、人に喜ばれたいという気持ちを持っている方が多いので、そんな若い人たちに、もっと美容の魅力を知ってもらいたい。被災地の美容師さんたちは、全国の人にお世話になったので、それを返したい、けれども今はまだ何も返せないというもどかしさの中にいます。だからこの本を読んでくれた人が、美容師ってこんなに素晴らしい職業なんだ、と思ってくれたら、それがこの本のインタビューに協力してくださった美容師さんにとって何よりうれしいことじゃないかと思います。そしてその言葉を受け取った僕たちも、いま一度、美容という職業に与えられた本質的な役割は何なのかを考え、真摯に向き合っていきたいと考えています。
(写真/中野愛子 文/増田ゆみ)