美容の未来のために、学びと調査・研究を

美容サロン経営を学ぶならホットペッパービューティーアカデミー

関連リンク

美容業界に関する情報・調査を集めた「Beauty総研」サイトに過去掲載されていたインタビュー記事をご紹介いたします。

ヘアサロン領域

2013.05.08

福岡・天神に店舗を構えるswitch。「全国就職したいヘアサロンランキング」で、毎年上位にランクインすることでも知られています。
地域に根ざしたあたたかさと、洗練されたデザインを次々アウトプットするデザイン力。両輪を回転させ、福岡のトップランナーであり続けるswitchのオーナー、隈本さんにお話を伺いました。

PROFILE

隈本 達也

熊本県出身。大村美容専門学校卒業後、福岡市内数サロンを経て、1997年田中征洋氏と共に福岡市天神に「switch」を設立。1店舗のサロン形態に拘り15年目を迎え、100坪セット面28席のスタッフ20数名のサロンに。オープン当初より美容業界誌などに取り上げられ、九州・福岡では常に注目度の高いサロンの代表を勤める。業界誌のアンケート、「全国憧れの美容室ランキング」では11位と東京のトップサロンに並んで上位の人気。
スタイリストとしてもサロンに立ち、同サロンのビジュアルワークを手がけ、その一環で始めたカメラワークの世界観には定評がある。サロンのお客様を撮り下ろした「yellow[girls]」が好評。美容業界でも、サロンブランドづくり、集客・広報の成功事例として、その取り組みに注目が集まっている。

|第1章|「頑張りたいけど気楽にやりたい」がswitchの根っこ

「頑張りたいけど気楽にやりたい」がswitchの根っこ

野嶋 今日はよろしくお願いします。

隈本 よろしくお願いします。

野嶋 隈本さんとはいろんな場所でご一緒させていただき、お話も何度か伺っていますが、今日はまず、switchというお店のコンセプトからお聞きしてもいいですか。

隈本 サロンを経営するにあたっては、根本的な部分に「頑張りたいけど、どこか気楽にやりたい」という気持ちがあるんですよね。僕たち福岡でサロンワークをするということを選んだ人間は、もちろん仕事は一生懸命したいと思っているけれど、「東京に行って一旗揚げたい」というタイプの人とは、ちょっと違うんですね。

野嶋 なるほど。隈本さんのおっしゃる感じはサロンのあらゆる場面にあふれていますよね。

隈本 そうですね。しっかりと美容をやっていきたいんだけれども、あまり堅苦しくなりすぎない。かといってずるずる崩しすぎない。その難しいところをうまくやれないかなというのがありました。福岡にはいろんな老舗のサロン、新規オープンするサロンがある中でも「switchらしさ」と言えるものを確立したいな、と。

野嶋 差別化ということですね。

隈本 そうです。お客様のイメージは、平日の昼間にサロンに来やすい方々というのをイメージしています。平日にお休みの方というと、学生さん、主婦の人たち、それから会社勤めではない職業についている方たち。そういう人たちが通えるようなサロン作りをしたいということはオープン当時からかなり意識していました。

「頑張りたいけど気楽にやりたい」がswitchの根っこ

野嶋 前にお伺いしたときも、気軽にふらっと来られるような雰囲気を大事にしたいっておっしゃっていましたよね。働いている方たちの立ち振る舞いにもそれが現れているように思います。

隈本 みんなで「いらっしゃいませー!」という雰囲気のサロンじゃないですね。目が合えば「こんにちは」くらいの自然な感じ。物販でいうと接客しない側の店。どうぞご自由にご覧ください、というような感じのお店を目指しているんですよね。でも、そのぶん、お客様が何かを聞きたいと思っていらっしゃるときにはすぐに対応できる。視野は広く持っていなくてはいけないという教育はするようにしています。

野嶋 平日に来られるお客様というところに焦点を絞っているのはどういう理由からですか?

隈本 できれば夜はみんなを早く帰したいし、土日だけバタバタしてご飯も食べられないという働き方も、あまり業界としてよくないのかなと思って。うちは平日と土日の差がそこまで大きくないんですが、そういったひとつの事例を福岡の街で作れないかなと思ったんです。平日にお休みの方々って、わりと個性が強い人が多いんですよね。職業もデザイン関係やアパレル、ドクターなどが多いです。
そのような服装や身だしなみに決まりがない人たちが来ることによって、ヘアスタイルの幅が広がるということもあります。そうすると、働く人たちがもっと自由にデザインを発想できるという側面もあります。

 ただ、そういった方々に支持されるためには、仕事もこだわらなくてはいけない。オーダーメイド的なデザインを提案できる技術だけではなく、運営の仕方もそうだし、社会的ルールが守られているかというような部分もしっかりしなくてはいけないですね。ただ個性が強いだけではなく、社会から認知されるような体制作りっていうのは、強く意識してやってきましたね。

野嶋 それは言い換えると、地域の中で堂々としていたいということですよね。

隈本 まさにそのとおりです。これをやって目立ちたいとか、この髪型を流行らせたいとか、有名になりたいというのはないんですけど、こういうやり方もいいんじゃないですかという「姿勢」を発信したいんですよね。

 いつも言うんですが、目指しているのは「おばちゃんサロン」なんです。どこの街にもありますよね。ちゃきちゃきした名物おばちゃんが切り盛りしていて、お客様に「なんか暇だから寄ってみたわ」って言われるような美容室。それが本来の意味での「サロン」だと思うし、switchが目指すのもそんな美容室です。

連載記事ARTICLE

  • 新着
  • ランキング

受付中のセミナーSEMINAR

動画ランキングMOVIE

ホットペッパービューティーアカデミーに
会員登録をして、
美容サロン経営に役立つ動画
を見よう!